ナドレとキャリバーンをミキシングし、もし00セカンドシーズン後にナドレの強化プランがあったなら、をコンセプトに製作しました。ナドレの弱点であるGN粒子の貯蔵量が少ない点を補うために実体剣を装備。エクシアの装備構成を模倣している所がエクスシアの由来です。
正面。下半身と肩がキャリバーン、それ以外はナドレとジャンクパーツを組み合わせて製作しています。特徴的な髪の毛コードは100均のオーロラシートにハセガワのフィニッシュシートを貼って自作しています。地味に大変な作業で苦労しました。
背面。キャリバーンのバックパックをGN粒子貯蔵タンクに見立てて改造、セラフィムのGNキャノンも装備してます。
射撃モード。キャノンを前方に回す事もできます。
斬撃モード。キャリバーンの肩と下半身を使った事で可動域も拡がりポージングが取りやすくなりました。思わぬ利点です。
素体状態。この姿もなかなかまとまっててお気に入りです。
結構シンプルなミキシングですが、キャリバーンの下半身がナドレと違和感なく混ざってくれたので今回の着想を得ました。
ここまでご覧いただきありがとうございます!私生活が忙しかったため半年ぶりの模活で復帰作品だったんですがいいリハビリになりました♪
久々の復帰作です!応援よろしくお願いします!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これはかっこいい😆 ナダレの強化プラン👍 綺麗な製作で素晴らしい👍
ありがとうございます!!
twitterメインに活動中。ガンプラ製作行程も載せてるのでよかったら見てってください😊
オブライトさんがお薦めする作品
グラハムアストレア
シン・デスティニーガンダム
インパルスガンダムリベルタス
re:ターンX
ガンダムアスクレプオス ver.SEED
アスラン搭乗機をイメージ?してシャアズゴッグカラーに仕上げま…
ベギルベウ(設定画準拠仕様)
ベギルベウを設定画準拠のスタイルに改修しました。いつもはミキ…
トールブリッツガンダム
イモータルジャスティスをベースにHGブリッツとミキシングして…
ライトニングバスターガンダム
プラ板で武装をスクラッチしてライトニングバスターガンダムを製…