SH

めぐりあい宇宙 〜White Base Catapult Deck〜

  • 1512
  • 9
  • 1

めぐりあい宇宙の冒頭、ガンキャノンのカタパルト発進をイメージしています。HGガンキャノンとなります。

アムロの「宇宙か。。」の台詞が印象的です。ガンダム、カタパルト発進をイメージしています。

アムロの「宇宙か。。」の台詞が印象的です。ガンダム、カタパルト発進をイメージしています。

3体が1列に並ぶこんなシーンがあったように記憶しています。108/109の識別番号はキット付属のステッカーではなくデカールの数字を一つずつ切り抜いて作成しました。ステッカーは光線の具合でどうしても浮き上がって見えてしまうのが難点です。

3体が1列に並ぶこんなシーンがあったように記憶しています。108/109の識別番号はキット付属のステッカーではなくデカールの数字を一つずつ切り抜いて作成しました。ステッカーは光線の具合でどうしても浮き上がって見えてしまうのが難点です。

ジオラマ全景です。

ジオラマ全景です。

ガンダムのアップです。ハヤトの109ガンキャノンに続きカタパルトへ向かうところです。

ガンダムのアップです。ハヤトの109ガンキャノンに続きカタパルトへ向かうところです。

右からのアングルです。

右からのアングルです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント前に勝手にフォローしてしまいました、すみません。

    過去作品を含め名シーンのジオラマが息づいて見え、その場面でのセリフが聞こえてくる様で感銘を受けてます。

    これからも作品を見ていきたい気持ちが重々ありますので作る体力、細かい部分や塗装の精神力にエールを送ります。

    「カイ少尉、戦果を期待してます。」「おー任されてー」って聞こえます。

  2. SH 4時間前

    仰る通りです。上空からシャアのザクが降下、ガンダムがビームライフルを空中でキャッチしてそのまま背中のブースターをふかして上昇、ザクとの交戦が始まる流れが気に入っています。

  3. 与一 6時間前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    立体化した映画のシーン本当に凄く素晴らしいです🤩👍✨

    カタパルトや格納庫が素晴らし過ぎて、うっかりしてしまいそうになりますが、モビルスーツのリアリティあってこそです🥰💖💖本当に良い出来で、良き作品ありがとうございました🙇m(_ _)m

    お邪魔致しましたm(_ _)m

    • SH 6時間前

      ありがとうございます!カタパルト発進は色々とストーリーが作れそうなので考えてみます!ガンダム Ⅰ でビームライフルの予備を射出するシーンがありましたが地味ながら好きな場面の一つです。

      • 与一 5時間前

        気合いの入った「イケー」と言う射出シーンですね🩷

        申し訳ありませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m

  4. cinnamon-1 11時間前

    めぐりあい宇宙😁 カタパルト発進😆 きたー‼️  劇中シーンそのもので、めちゃかっこいい😆🤩 

    完成度の高さ、リアリティーさ共に素晴らしい👍 お見事です👏👏👏👏👏👏👏👏

    • SH 11時間前

      ありがとうございます!めぐりあい宇宙の冒頭戦闘シーンは何度観ても感動します!

  5. T-Non 11時間前

    コメント失礼します🙇

    SHさんのこれまでの投稿、都度拝見し、物語の1ページをそのまま切り取ったジオラマに、感動しています❗️

    どのページも1st世代の私には、たまりません‼️

    フォローさせていただきます。これからも素晴らしい作品を楽しみにしてます😊

    • SH 11時間前

      ありがとうございます!ジークアクスが放映開始となり映像の美しさに感動しつつ、一方で初代ガンダムの構成、脚本、勿論モビルスーツ達の思い出深い戦闘シーンの格好良さに思いを寄せております。

6
ランバ・ラル特攻 version 2.0

ランバ・ラル特攻 version 2.0

第19話「ランバ・ラル特攻」より、カイのガンキャノンの右の砲…

6
震える山 〜The Shuddering Mountain〜

震える山 〜The Shuddering Mountain〜

第08小隊での印象的なシーンを再現してみました。ガンタンクの…

7
ガンダム、大地に立つ version 3.0

ガンダム、大地に立つ version 3.0

第1話「ガンダム、大地に立つ」よりデニムのザクのコクピットを…

4
ランバ・ラル 特攻

ランバ・ラル 特攻

第19話「ランバ・ラル 特攻」から印象的なシーンをジオラマで…