磐梯町の道の駅ばんだい様限定で販売された話題の 「べこぷら」を魔改造!
道の駅ばんだい様ではバンダイのプラモも扱っているのだ!
ならばバンダイ製品で統一せねばと思い、フルアーマーユニコーンガンダムとニコイチした恰好に。
大迫力のプロペラントタンク!まさにゆる~いべこぷらが俊敏に動き回る様子を想像できる。
べこぷらだからと容赦はしない!本格的な塗装!
外装はすべて真鍮線で軸打ち接着のためシッカリしてます。
じつはべこぷらの材質はペットボトルからリサイクル。つまり普通には塗装が乗っても割れてくるわけですが、プライマー処理によりしっかりしてます。
シールド類は可動しますが、大して意味が無かった(笑)
最後までご覧頂きありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
全く違うモノどうしの合体、面白いですね😆ハイテクゆるキャラって感じが良い!
ありがとうございます!
そこを狙ったので感じ取って頂けて嬉しいです。
コメント失礼します。
これあかべこのプラモデルを改造した作品だったんですねw
R-TypeのR-9戦闘機かと思いましたw
ありがとうございます。
確かにwww
顔を工夫すりゃよかったかなと今更思いましたwww
緑のベコですか⁉️
角生やして、まさしくベコであり、ガンダムですね😅
ありがとうございます!
もはや赤くないのか…とツッコミ入るまで気付きませんでしたーwww
仙台市の模型サークル「仙臺模型道」の代表やってます。
マトモにガンプラ作れない性癖です。完成したプラモに興味を無くすのでプレゼントや販売を前提に制作しています。一体あたり1ヶ月~3ヶ月程度で制作しております。
fugutai10さんがお薦めする作品
フルアーマー ユニコーン バイク
実戦配備型デンドロビウム
バウンド・ドック 地上戦配備仕様
サイクロンマグナム百式
ボリノーク・サマーン Ver.Pooh
ボリノーク・サマーン→森のクマさん→くまのプーさんありそうで…
女川町水泳部『獅子振り』
2025年3月22日・23日開催のオナガワプラモ作戦にてテー…
ちぃっガイ☆
ベアッガイをベースにちぃたん☆を製作。
エクリプスガンダム<アケボノ>
カガリ「ねぇ、私のアカツキは?なんでムウのオッサン専用機にな…