SH

めぐりあい宇宙 〜MS群像劇〜

  • 464
  • 6
  • 1

めぐりあい宇宙の冒頭、キャメル艦隊迎撃に向かうガンダムをイメージしています。「ガ、ガンダムだ。。あの白い奴だ、、!」と戦慄するドレン大尉が印象的でした。

MGガンダムversion 3.0を使用しています。復讐のレクイエムでのガンダムの描き方に触発されカメラを赤で光らせています。元祖「連邦の白い悪魔」のイメージです。

真上からビームライフルを撃ち込まれるカットをイメージしています。

真上からビームライフルを撃ち込まれるカットをイメージしています。

着弾の瞬間です。母艦の爆炎に吹き飛ばされるリックドムをイメージしています。

着弾の瞬間です。母艦の爆炎に吹き飛ばされるリックドムをイメージしています。

初代ガンダムファンの方にはお馴染みのポージングと思います。

初代ガンダムファンの方にはお馴染みのポージングと思います。

右足首を破壊されバランスを崩すガンキャノンです。

右足首を破壊されバランスを崩すガンキャノンです。

別アングルから。

別アングルから。

量産型同士の戦闘も見どころの一つでした。リックドムを交わしつつビームサーベルを抜くジムです。ジムはカメラを点灯させると表情が一変します。こちらも復讐のレクイエムでのジムの描写が気に入り試してみました。兵器のイメージが増したと思います。

量産型同士の戦闘も見どころの一つでした。リックドムを交わしつつビームサーベルを抜くジムです。ジムはカメラを点灯させると表情が一変します。こちらも復讐のレクイエムでのジムの描写が気に入り試してみました。兵器のイメージが増したと思います。

キャメル艦隊被弾のシーンを別アングルから。

キャメル艦隊被弾のシーンを別アングルから。

ムサイをバックにもう一枚。ムサイ艦橋はメガハウスのアークエンジェルから借用しています。

ムサイをバックにもう一枚。ムサイ艦橋はメガハウスのアークエンジェルから借用しています。

アークエンジェルは当然に真っ白なのでアクリルのグリーンを下地に塗ってからマルチブラウンを全体に馴染ませています。その後ガンダムマーカーのブラウン、カッパーでチッピングを施しています。

アークエンジェルは当然に真っ白なのでアクリルのグリーンを下地に塗ってからマルチブラウンを全体に馴染ませています。その後ガンダムマーカーのブラウン、カッパーでチッピングを施しています。

地球を背にしたアングルから。

地球を背にしたアングルから。

照明の雰囲気を変えてもう一枚。

照明の雰囲気を変えてもう一枚。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 劇中シーンの数々の作成お疲れ様です。見ていて飽きない、むしろもっと見たく感じます。ガンキャノンの右足が破壊されて倒れこみつつもキャノン砲で敵MSを射撃するシーンを思い出しました。

    • SH 4か月前

      劇中ではハヤトの109号機ではなくカイの108号機でしたね。。めぐりあい宇宙でのモビルスーツ同士のドッグファイトのシーンが印象的です。

  2. cinnamon-1 5か月前

    臨場感が素晴らしい👍 劇中シーンを一度にたくさん見えるなんて😆

  3. T-Non 5か月前

    どれもこれも、たまりません🤤

    良いモノを見せて頂きありがとうございます‼️

    • SH 5か月前

      コメントありがとうございます!まだまだ印象に残るシーンはあったかと思いますが取り急ぎ。

10
MS-07 グフ ~ジオンの再興より~

MS-07 グフ ~ジオンの再興より~

近藤和久氏の描く世界観に基づきグフをアレンジしてみました。M…

11
ジ・O ~ジオンの再興より~

ジ・O ~ジオンの再興より~

HGジ・Oとなります。友軍を従え後方支援に向かうタイミングを…

9
陸戦型ガンダムMk-II ~ジオンの再興より~

陸戦型ガンダムMk-II ~ジオンの再興より~

近藤和久氏の描く陸戦型ガンダムMk-IIをイメージしています…

13
ジオンの再興 Ver. 2.0 陸戦型サザビー他

ジオンの再興 Ver. 2.0 陸戦型サザビー他

「ジオンの再興」の中のワンシーンをイメージして、陸戦型サザビ…