『HG ガンタンク 初期型』〜スチームパンク風仕上げ〜

  • 112
  • 0
  • 0

今年のGW・・・前半は趣味のバイクツーリングで羽を伸ばせたものの、その後ギックリ腰をやらかしてしまい、安静を強いられ・・・

このガンタンク初期型はその安静期間中の成果です(安静の話はどこに行った!?)。

四月の再販品でもっとも楽しみだったガンタンク初期型。なんとか手に入れることが出来ました。今作のテーマは「スチームパンク」!そもそもガンタンク初期型のデザイン自体がスチームパンク感があるというか、ノスタルジックというか・・・本当にアナタ宇宙世紀生まれ??

四月の再販品でもっとも楽しみだったガンタンク初期型。

なんとか手に入れることが出来ました。

今作のテーマは「スチームパンク」!

そもそもガンタンク初期型のデザイン自体がスチームパンク感があるというか、ノスタルジックというか・・・本当にアナタ宇宙世紀生まれ??

前回、ネモを塗装した時にメタリック塗装にウェザリングをすると、何かスチームパンクっぽい雰囲気が出るなーと気付きました。なので今回の塗装は・・・ボディー:ガイア スターブライトシルバー武器類:ガイア ガンメタリック履帯:クレオス 黒鉄色 肩:クレオス ベルベットレッド 

前回、ネモを塗装した時にメタリック塗装にウェザリングをすると、何かスチームパンクっぽい雰囲気が出るなーと気付きました。

なので今回の塗装は・・・

ボディー:ガイア スターブライトシルバー

武器類:ガイア ガンメタリック

履帯:クレオス 黒鉄色 

肩:クレオス ベルベットレッド 

ギラギラで名を馳せるスターブライトシルバーが霞むまでウォッシングし、ドライブラシとチッピングで仕上げました。ゴールドベースならもっとスチームパンク感は出たでしょうが、設定とのバランス的にシルバーを選択。

ギラギラで名を馳せるスターブライトシルバーが霞むまでウォッシングし、ドライブラシとチッピングで仕上げました。

ゴールドベースならもっとスチームパンク感は出たでしょうが、設定とのバランス的にシルバーを選択。

履帯ユニットごと分離して可動するため、ガンタンクのくせに意外と動きが出せます。強度的にこんな構造本来あり得ないわな〜と動かしていたら、接続部がポッキリ折れました(泣)・・・後で補修します。

履帯ユニットごと分離して可動するため、ガンタンクのくせに意外と動きが出せます。

強度的にこんな構造本来あり得ないわな〜と動かしていたら、接続部がポッキリ折れました(泣)

・・・後で補修します。

履帯はタミヤのウェザリングスティックで汚しました。今回はじめて使いましたが、適当でも雰囲気出て面白い!

履帯はタミヤのウェザリングスティックで汚しました。

今回はじめて使いましたが、適当でも雰囲気出て面白い!

戦禍の市街地を進むガンタンク初期型・・・ジオラマが順調に増えてる(笑)道路はトミーテック ジオコレ コンバットシリーズの「道路A」。左の廃ビルは同「破壊されたビルC」。 

戦禍の市街地を進むガンタンク初期型・・・

ジオラマが順調に増えてる(笑)

道路はトミーテック ジオコレ コンバットシリーズの「道路A」。

左の廃ビルは同「破壊されたビルC」。 

廃ビルの影で待ち伏せするガンタンク初期型。

廃ビルの影で待ち伏せするガンタンク初期型。

夕暮れの街道を進むガンタンク初期型。腰痛と闘いながら制作した作品です。

夕暮れの街道を進むガンタンク初期型。

腰痛と闘いながら制作した作品です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
『HGUC ネモ』〜U.C.0100年代、辺境の廃工場にて〜

『HGUC ネモ』〜U.C.0100年代、辺境の廃工場にて〜

ネモ、かっこいいですよね。 しかしエゥーゴカラーは色が派手過…

8
『HG 軍警ザク』パトロール仕様

『HG 軍警ザク』パトロール仕様

警察と言ったらこのカラーで塗りたくなる軍警ザク。 イメージは…

9
『HGUC ケンプファー』 青2色キャンディー塗装

『HGUC ケンプファー』 青2色キャンディー塗装

いつか挑もうと思っていたキャンディー塗装に初挑戦! 選んだキ…

6
『HGUC ガーベラ・テトラ』を「改」っぽいカラーで

『HGUC ガーベラ・テトラ』を「改」っぽいカラーで

年末年始の作品。 今のイージーペインター(エアータッチ)塗装…