HGUCロト。一箱に二体分のランナーが入っているお得なモデル。
学生時代に一体目を作ったきり、二体目のランナーは放置していましたが、ふと手慰みに作成。卓上に飾るにはちょうど良い大きさで、塗装用の持ち手棒に挟んで飾っています。
やったこともないウェザリングを、手元にあるエナメル塗料と爪楊枝でなんとなくやってみた結果、なんとも言えない中途半端な汚れ具合に…。
しかし、ウェザリングの楽しさと「汚しすぎにしがち」という罠に気付かせてくれた、思い出の一体となりました。
なお、学生時代に作ったもう一体の方は、部屋の何処かで隠密行動中のようです。
おおまかな色は無塗装の成型色。細かい部分に若干の塗装あり。トップコートはツヤ消しです。エッジ部分の金属剥がれ(のつもり)のシルバーは、タミヤのエナメル塗料フラットアルミを爪楊枝に少量付けて施しています。
せなか。
よこ。
無知識の初ウェザリング挑戦なので、ご笑納ください💦
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素組専門から色塗り派へ。習作を投稿しています。
軍警ザク
HG軍警ザクに、サイド6からニッポンの警察に転職していただき…
プロトタイプガンダム
以前ガンダムベースで購入した、EG ガンダム(ペインティング…
ザクⅡ
自宅に転がっていたエコプラをエナメル塗料で筆塗り。初めての筆…
ガンヴォルヴァ・マドロック
「水星の魔女」に登場する無人機ガンヴォルヴァを、ジャンクパー…