(私にしては珍しく)HGUCグフをリアルタイプカラーで仕上げました。
ベースは普通のリバイブグフを塗装し、21st CENTURY REAL TYPE Ver.のデカールを使用しました。
…が、このデカールが気が狂うほど貼りにくかったです(T . T)
ラインだけのデカールならまだいいのですが、ベースの黒色なども一緒になったデカールが多くて、曲面に沿わせて貼っていくのですが、とてもまともに貼れる代物ではありませんでした。
破れた部分は塗ってごまかしましたが…
苦労の甲斐あって、あのリアルタイプな感じで仕上げることができました。
簡単ですが,以上になります。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
あー!、このデカールは難しそうです!お疲れ様でした
渋かっこいいグフですね。なるほどデカールの周りが無色ではなかったのですか。それは想像を絶するデカール職人技ですね。すごいの一言です。特に膝のデカールに惚れます。
ありがとうございます😭そう言っていただけるだけで救われます✨
そう、まさに膝のデカールが最も難関でした(^_^;)二度とゴメンです💦
リアルタイプめちゃかっこいい🤩👍
ありがとうございます😭デカールに苦労した甲斐がありました…✨
デカールワーク👍
私はデカール苦手なので、羨ましいです😊
ぃゃ〜自分も苦手です(T . T)
ほんとだったらラインは塗装でやる方なんですが、ラインの形状が複雑なのと、せっかくデカールあるんで使ってみましたが、二度とやりたくないです(^_^;)
収拾つかないので、一番好きな一年戦争〜Z世代を中心に作っています。いますが、
センチネルももちろん好きです。ですが、ユニコーンも大好きで、結局ZZもいいよねってなってます(笑)あと逆シャ…
awaさんがお薦めする作品
旧1/60 フルアーマーガンダム
旧キット1/60 Zガンダム
HGアクアジム UC版
HGクスィーG(ミノフスキー発光ver.)
1/144トロピカルドム(局地戦闘型)
旧キットMSVシリーズより1/144局地戦闘型トロピカルドム…
旧キット サイコガンダム
ベストメカコレクションのRX-78ガンダムを改造して、1/3…
HGボリノークサマーン
新発売のHGボリノークサマーン 合わせ目消し加工のみのストレ…
旧キット1/144ゼータプラスC1
伝説の旧キット、ガンダムセンチネルより1/144ゼータプラス…