HGCE風 イージスガンダム

  • 2144
  • 2
  • 3

HG イージスガンダムを最新キットのパーツを使ってHGCEリメイク…っぽくしてみました。

肘と膝はライトニングバスターから。腕の付け根と股関節はライトニングバスターの物を2セット使用。また胴体部で切断してボールジョイントを仕込み、腰を回転出来るようにもしました。シールドには持ち手を追加して手持ちが出来るように。

肘と膝はライトニングバスターから。

腕の付け根と股関節はライトニングバスターの物を2セット使用。

また胴体部で切断してボールジョイントを仕込み、腰を回転出来るようにもしました。

シールドには持ち手を追加して手持ちが出来るように。

HGだとビームサーベルエフェクトがなくて物足りなかったので、ジャンクパーツ入れにあったビームアックスのパーツを使って作成。爪先や腕のパーツをまるごと差し替えでビームサーベルを再現しました。変形用の頭部も作ってみました。

HGだとビームサーベルエフェクトがなくて物足りなかったので、ジャンクパーツ入れにあったビームアックスのパーツを使って作成。

爪先や腕のパーツをまるごと差し替えでビームサーベルを再現しました。

変形用の頭部も作ってみました。

サーベルエフェクトと腰回転を追加しただけでポージングの幅が拡がってブンドドが捗ります。

サーベルエフェクトと腰回転を追加しただけでポージングの幅が拡がってブンドドが捗ります。

変形は頭部を差し替える以外はHGそのまま。この変形機構を20年以上も前な1/144ガンプラで再現してるのって凄いですよね。

変形は頭部を差し替える以外はHGそのまま。

この変形機構を20年以上も前な1/144ガンプラで再現してるのって凄いですよね。

初のMSかつ可変機でこの変形を採用した連合のチャレンジ精神はスゴイ

初のMSかつ可変機でこの変形を採用した連合のチャレンジ精神はスゴイ

もちろんMA形態でもサーベルは使用可能

もちろんMA形態でもサーベルは使用可能

残り1機…発売が先か完成が先か

残り1機…

発売が先か完成が先か

おまけなストライクとの決戦シーンの再現

おまけなストライクとの決戦シーンの再現

俺が…お前を討つ!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. エフェクトパーツめちゃめちゃ綺麗ですね

    刃の形にピッタリな加工がされていて精度に驚きます

11
HGCE風 初期GATシリーズ

HGCE風 初期GATシリーズ

最新HGCEを目指して作成していた初期GATシリーズの5機が…

10
HGCE風 ブリッツガンダム

HGCE風 ブリッツガンダム

HGCEデュエルブリッツをベースに最新HGCE風なブリッツガ…

11
デュエルガンダム アズール装備

デュエルガンダム アズール装備

「もし地球で撃墜されたブルデュエルの残骸をザフトが回収し。そ…

13
HGCE風 カラミティガンダム

HGCE風 カラミティガンダム

HGカラミティガンダムにライジングフリーダムの関節パーツを移…