HGTWFM 1/144 デスルター

  • 400
  • 4
  • 1

“水星の魔女”の旧世代枠、プレミアムバンダイ二次受注でおかわり2機分。

最初の1機と同じカラーリングで塗装し、スリーマンセルを完成させました。

“侵入完了。続いて制圧開始”コロニー内に、未知のMS部隊が現れた。

“侵入完了。続いて制圧開始”

コロニー内に、未知のMS部隊が現れた。

デスルターA装備、B装備、C装備、3機整列の前後ろ。工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、合わせ目消し、穴開け、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。合わせ目消しは腹部に実施。1機目と同じく、既存のガンダム作品に登場しないマークをデカールで貼り付けました。

デスルターA装備、B装備、C装備、3機整列の前後ろ。

工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、合わせ目消し、穴開け、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。

合わせ目消しは腹部に実施。

1機目と同じく、既存のガンダム作品に登場しないマークをデカールで貼り付けました。

C装備で3機整列。私の家に所属するデスルター隊は、装備に個体差を付けず、部隊内のリーダー・非リーダーの区別も付かない謎のブンドド部隊、ということにします。

C装備で3機整列。

私の家に所属するデスルター隊は、装備に個体差を付けず、部隊内のリーダー・非リーダーの区別も付かない謎のブンドド部隊、ということにします。

おかわり2機分の付属品一式。■塗装レシピグレー:黒サフ→軍艦色→つや消し緑:黒サフ→オリーブドラブ→つや消し黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し関節類グレー:黒サフ→ガンメタル→つや消し武器類グレー:黒サフ→メタリックグレイ→つや消しドローン・グレネードランチャー白:グランプリホワイト→つや消し頭部クリアパーツ:市販シール素材を使用→光沢その他墨入れ・部分塗装:ガンダムマーカー各種

おかわり2機分の付属品一式。

■塗装レシピ

グレー:黒サフ→軍艦色→つや消し

緑:黒サフ→オリーブドラブ→つや消し

黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し

関節類グレー:黒サフ→ガンメタル→つや消し

武器類グレー:黒サフ→メタリックグレイ→つや消し

ドローン・グレネードランチャー白:グランプリホワイト→つや消し

頭部クリアパーツ:市販シール素材を使用→光沢

その他墨入れ・部分塗装:ガンダムマーカー各種

終わり。

終わり。

“任務了解。再度行動を開始する”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 3機で1チーム、それでいて、同一装備で揃えているのが良いですね。カラーリングが黒と紫を基調としたものだったら黒い三連星を彷彿とさせる機体にもなっているのでは?と思います。

    • ありがとうございます、同一の機体3機小隊、ときたら黒い三連星ですね。

      このデスルター小隊については、黒い三連星のイメージに近づけることは発想に無く、普通にモブ感強めにしました。

  2. cinnamon-1 3週間前

    デルスター小隊、各装備まで揃って、凄い😊

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…

HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム

HG 1/144 高機動型ザクⅡ

9
HGUC 1/144 グフ・フライトタイプ

HGUC 1/144 グフ・フライトタイプ

個人的に再販を待ち侘び、永らく探していたグフ・フライトタイプ…

10
HG 1/144 赤いガンダム(紅ウェポン装備)

HG 1/144 赤いガンダム(紅ウェポン装備)

何回かの再販で、漸く買えた“赤いガンダム”。 丁度目に付いた…

7
LEGENDBB 武者頑駄無

LEGENDBB 武者頑駄無

過去作のSD枠から、LEGENDBB 武者頑駄無。 肉抜き穴…

6
LEGENDBB コマンドガンダム

LEGENDBB コマンドガンダム

過去作のSD枠から、LEGENDBB コマンドガンダム。 肉…