7歳の娘が組み立てたEGのνガンダムはファンネル無しなので、ちょっと寂しいと思い、BB戦士H.W.S.装備から拝借してみたら、ぱっと見はそれっぽい感じになった。
が、やはりファンネルはデカくないとνガンダムらしくないし、でもそれだけのためにHGを買うのもなぁ。
フェイクニューウェポンズのファンネルは小さいみたいだし・・・
ファンネルが飛ばぬなら、飛ばせてみせようνガンダム?
ということで、νガンダム用ブースターベッドが安く売ってたので、買ってみた。
今回は、こっそり自分で作成したので、合わせ目消しの練習と、筆塗り部分塗装し、最後につや消しトップコートを筆塗り。
トップコートでガンマカのスミ入れが消える消える。
でもそれが汚し=ウェザリングっぽくなって結果オーライ?
SDEX版のνガンダムも飛ばせます。
SDEXだけズルいぞ!
BB戦士のオレも乗せろ~
SD系なら二人乗りも可能です。
飛びます飛びます!
よ~し、みんな乗れ乗れ~
頑張れば、三人乗りもイケる?
子供の発想だと、こうなるよね。
ちなみに、娘はνガンダム用のベッドと聞いて、仰向けに寝かせようとしていた・・・
ブースターの噴射口は、蛍光レッドで点火を演出。
アニメみたいな噴射状態は無理でした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
娘さんの作品👍 ベッド=仰向けで寝かせる😉😁 可愛らしいですね😊
親子の時間、大切にしてください😉
コメントありがとうございます。今は娘と初代ガンダムを製作中です。
自分もcinnamon-1さんのように塗装を楽しみたいと思います。
今、熱い、初代ガンダム😁 光の向こう側から飛んできますよ😊
ガンプラ楽しみましょう👍
水性ホビーカラー筆塗りメイン、時々ガンダムマーカーのリビングモデラー。
工作好きの娘が興味を持ったので、30年ぶりにガンプラ復活しました。
個人的にはSD系が好きだけど、最近は子供と一緒にHGも作ってます。
エグザベ専用ギャン
中盤から登場し、最後まで大活躍したエグザベ君のギャン。買う予…
わたしのゲルググ(GQ) ポップカラー
7歳の娘がプラモ作りたいというので、ジークアクスシリーズの中…
ぼくの初代ガンダム リアルタイプカラー風
組立は、4歳の息子が担当しました。仕事帰りに立ち寄ったリサイ…
わたしの初代ガンダム
7歳の娘に、昔のガンプラは真っ白だったと話したら、『作ってみ…