HGUC EWACジェガン

  • 1560
  • 2
  • 0

プレバン限定EWACジェガンを丁寧にストレート組みしました。

プロポーション変更は行わず、一部ディテールアップと丁寧な面出し、全塗装で完成させました。カラーはガンダムカラーのザクグリーン2種をそのまま使いました。

プロポーション変更は行わず、一部ディテールアップと丁寧な面出し、全塗装で完成させました。

カラーはガンダムカラーのザクグリーン2種をそのまま使いました。

背面レドーム後部のスラスター(?)は市販パーツに置き換えました。機体番号は、ネェルアーガマがハイパーメガ粒子砲をぶっ放した時に索敵してたウィリアム002を選択。

背面

レドーム後部のスラスター(?)は市販パーツに置き換えました。

機体番号は、ネェルアーガマがハイパーメガ粒子砲をぶっ放した時に索敵してたウィリアム002を選択。

今回は珍しく足裏も塗りました。

今回は珍しく足裏も塗りました。

ブラックライトを当てるとセンサー部が光りますが、劇中のように黄色く発光せず緑に発光します。これはこれでカッコいいですが。

ブラックライトを当てるとセンサー部が光りますが、劇中のように黄色く発光せず緑に発光します。

これはこれでカッコいいですが。

特にこれといった工程もないんですが、今回はサフレス銀下地で塗装してみました。サフレスなんで、エッジはダルくならず発色も良かったんですが、やはり一部滑らかさに欠ける面があったので、それは自作への課題にしてます。

特にこれといった工程もないんですが、今回はサフレス銀下地で塗装してみました。

サフレスなんで、エッジはダルくならず発色も良かったんですが、やはり一部滑らかさに欠ける面があったので、それは自作への課題にしてます。

ちょっと古いキットってこともあって、途中関節がバキバキ折れるアクシデントが。潤沢にあったジェガンのジャンクを使って、なんとか事なきを得ました。

ちょっと古いキットってこともあって、途中関節がバキバキ折れるアクシデントが。

潤沢にあったジェガンのジャンクを使って、なんとか事なきを得ました。

山梨県のフジサンホビービレッジにて、ガンダムUC合わせの展示に参加中です。スタークジェガンは他の常連さんの作品です。

山梨県のフジサンホビービレッジにて、ガンダムUC合わせの展示に参加中です。

スタークジェガンは他の常連さんの作品です。

ビームライフルはバトオペ2仕様。超レアキットを作る機会をもらえて嬉しかったです。

ビームライフルはバトオペ2仕様。

超レアキットを作る機会をもらえて嬉しかったです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 6時間前

    とてもレアなキットで、こんなに素晴らしい出来の作品を見ることができ、感謝します👍️

    シンプルなジェガンに、モリモリと特殊装備が施された、アンバランスなところが、刺さりました‼️

     

    • 新谷飛鳥 3時間前

      ありがとうございます。

      首から下はジェガンなんだけど、頭はリゼルベースのレドームってアンバランスさも大好きです。

9
HGUCユニコーンガンダム デストロイモード

HGUCユニコーンガンダム デストロイモード

HGUCユニコーンガンダムです。 プロポーションを自分好みに…

9
リアル獣破頑駄無

リアル獣破頑駄無

HGガンダムヘビーアームズを改造して、「武神輝羅鋼編」に登場…

9
SDCSクロスボーンガンダムX 1

SDCSクロスボーンガンダムX 1

SDCSクロスボーンガンダムX 1です。 クロスシルエットの…

9
LGBB烈光頑駄無

LGBB烈光頑駄無

レジェンドBBの烈光頑駄無です。 基本的にストレート組みです…