HGUCブルーデスティニー2号機

  • 128
  • 0
  • 0

HGUCブルーデスティニー2号機(EXAM)を丁寧に全塗装素組しました。

常連店の開店1周年記念ということで、開店時に初めて買ったキットを作ろうと、パチ組みで放置されていた状態から2週間ほどで製作しました。

プロポーションはキットのまま。胸、腕、太もも、スネにモールド追加しました。モールドはチョイ足してくらいでしたが、効果は絶大。アンクルアーマーの合わせ目は分割の変更して、ちょっと小賢しいことしてます。

プロポーションはキットのまま。

胸、腕、太もも、スネにモールド追加しました。

モールドはチョイ足してくらいでしたが、効果は絶大。

アンクルアーマーの合わせ目は分割の変更して、ちょっと小賢しいことしてます。

今回はトップコートにこだわってみました。光沢→デカール→光沢→つや消しと重ねたんですが、最後のつや消しだけ納得いかなくて、ホビビレおかみさんの秘技を習ってやってみました。おかげで、写真じゃわからりづらいけど良い感じになったと思います。

今回はトップコートにこだわってみました。

光沢→デカール→光沢→つや消しと重ねたんですが、最後のつや消しだけ納得いかなくて、ホビビレおかみさんの秘技を習ってやってみました。

おかげで、写真じゃわからりづらいけど良い感じになったと思います。

ニムバスの2号機といえば二刀流ですよね。何気に肩にバトオペ2風の緑と赤の航空灯的なやつもつけました。

ニムバスの2号機といえば二刀流ですよね。

何気に肩にバトオペ2風の緑と赤の航空灯的なやつもつけました。

ブラックライトで目が光ります。

ブラックライトで目が光ります。

フトモモのディテールアップはこんな感じで。スジボリはガイドテープを太いタイプに変えたらストレスなくひけました。

フトモモのディテールアップはこんな感じで。

スジボリはガイドテープを太いタイプに変えたらストレスなくひけました。

腕と胸のスジボリも、ちょっとで最大限にの効果出てると思います。

腕と胸のスジボリも、ちょっとで最大限にの効果出てると思います。

完成品はフジサンホビービレッジに飾らせてもらってます。よろしくお願いします。

完成品はフジサンホビービレッジに飾らせてもらってます。

よろしくお願いします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HGUCジェスタ(ダリル機)

HGUCジェスタ(ダリル機)

ガンダムUCに登場するトライスターのジェスタをU008ダリル…

9
HGUC EWACジェガン

HGUC EWACジェガン

プレバン限定EWACジェガンを丁寧にストレート組みしました。

9
HGUCユニコーンガンダム デストロイモード

HGUCユニコーンガンダム デストロイモード

HGUCユニコーンガンダムです。 プロポーションを自分好みに…

9
リアル獣破頑駄無

リアル獣破頑駄無

HGガンダムヘビーアームズを改造して、「武神輝羅鋼編」に登場…