ベルファスト基地へ上陸するズゴックをイメージしています。
RG量産型ズゴックを用いてMG量産型ズゴックのボックスアート再現を試みました。海面から飛び出しつつ左のメガ粒子砲を放つポージングです。お気に入りのボックスアートの一つです。
第27話「女スパイ潜入!」のワンシーンをイメージしています。バランスを崩したズゴックへ上段から斬りつけるガンダムです。
別アングルから。
上陸直後のズゴックです。RG量産型ズゴックを使用しています。マルチホワイトでウェザリングを施しています。
応戦してきた61式戦車を睥睨するズゴックです。ちょっと怖いです。。手前のビルはトミーテックの破壊されたビルシリーズを使用しています。
ハヤトのガンキャノンを押さえつける量産型ズゴックです。第28話「大西洋、血に染めて」のワンシーンをイメージしています。HGガンキャノン、RG量産型ズゴックとなります。
別アングルから上陸するゴッグです。61式戦車を握り潰す様をイメージしています。
上陸直後のゴッグです。RG量産型ズゴック同様マルチホワイトで全体にウェザリングを入れています。
ジオラマ全景です。海面は粘土で表面を整えた後アクリルの青を塗布、乾燥後キッチンネットを被せて「うねり」を表現しようと試みました。波間の水飛沫を意図してガイアカラーのEx-フラットホワイトをまぶしています。黒くなっている部分に水柱を置くイメージです。
上陸を窺うゴッグです。
もう一枚。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SHさんの、アニメのワンシーンを切り取って、ジオラマにするテクニック、感服です🙇♂️
今回も素晴らしい作品、ありがとうございます✨
ありがとうございます!愛すべき水陸両用モビルスーツ達をジオラマで表現する機会を得ることができ嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。
爪のあるジオン水泳部は61式戦車の視点から見るとウルトラ怪獣みたいです。確かに怖い。あと水アカの表現好きです。
コメントありがとうございます!確かに怪獣ですね(笑)
コメント失礼致しますm(_ _)m
ウェザリングの効果凄く素晴らしいですね🤩👍💕
全体のカットは3Dアニメーションを観ているようで、凄く凄く素晴らしいです🥰👍✨💕
良きジオラマ作品ありがとうございますm(_ _)m
すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m
ありがとうございます!Mr.ウェザリングカラーシリーズはmustアイテムと思います。特にマルチホワイトは塗った直後は「え、大丈夫?」と思うくらい白が目立つのですが乾燥後はとても良い質感に落ち着くようです。
再現度凄い👍 アニメのシーンを見ているようです😆 また、ガンプラの製作も丁寧でウェザリングも素晴らしい🤩 このジオラマ羨ましいです👍
ありがとうございます!今回は水の表現に挑戦してみました。難しいですね。。
ファーストど真ん中世代の英語講師です。憧憬にひたりながら今の技術でよみがえったモビルスーツ達の雄姿を3D化していきたいと思います!
ギラドーガ陸戦型~ジオンの再興より~
ギラドーガ陸戦型です。ギラドーガはマラサイの後継機との設定で…
バウンドドッグ陸戦型
小林誠氏が以前(といってもだいぶ前です)ニュータイプ誌上で連…
Zガンダム量産型~ジオンの再興より~
ジオンの再興に登場するZガンダム量産型をイメージしています。…
MS-07 グフ ~ジオンの再興より~
近藤和久氏の描く世界観に基づきグフをアレンジしてみました。M…