ゼッツーです。毎度のキャンディグラデーション塗装仕上げです
仮組して、顔ちっさ!(ズサ組んだ後だったので尚更)
でも、スゲぇカッコいぃ!
ゼッツーってこんなにカッコ良かったのかと感動🥹
そしたらダブルゼッツーが急に欲しくなり、駿河屋でポチッてしまいました💦
白い部分はグレーサフからのパールシルバーでグラデーション塗装したのですが、クリアー吹いたらグラデーションがまったくわからなくなるという新発見(゚o゚;;
まあ、でもテカテカしてるからヨシとしました^ ^
クリアのブルーはガイヤのプレミアム。
サッと吹いただけなのに凄い発色力、流石高いだけありますね😅
ガンプラなのにガンダム系をあまり作成しないわたくしは久々にガンダム作りました。
ガンダムはカッコ良くて当たり前なので
不思議と他のMSばかり組みたくなるんですよね。
ほんとにカッケェわぁ❤️
来週の日曜日はいよいよニプコムです。
ドキドキ💓します
孤独のモデラーで模活してる知り合いがいません。ほんとにここガンスタで共感してくれる方々しかいないので…
とりあえず、いろんな方々の作品を見て勉強してきます🫡
最後までご覧いただきありがとうございました感謝☺️
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
yasaさん、こんばんは♪
キレイでステキな機体、眼福です♡
貴重なお姿ですねー✨
いよいよニプコム!
当日はぜひ、よろしくお願いします🙇♀️
遠近両用ジサさんへ コメントありがとうございます。
最近はなんとかの一つ覚えでテカテカ塗装しかやっていません(;’∀’)
こちらこそよろしくお願い致しますm(_ _”m)
既に緊張しております(;^ω^)
コメント失礼します。
さすが!いつもながら美しい仕上がりですね✨
ZⅡってこんなにカッコいい機体だったのですね。買っておけば良かった(また在庫が増えそうな予感…)
変形機は塗装後に変形させるのかなり怖いですよね。
リアル模型仲間がいないの私も一緒です。ガンスタに参加して皆さんと知り合えて感謝感謝です😂
FILOさんへ いつもコメントありがとうございます^^
変形機は完成前に写真だけ撮っておこうかと思いましたが
胴体を結構ばらさなくてはならなかったので
やめました(-_-;)塗膜剥がれるの怖いですので…
自分も同じです、ガンスタの皆さんに感謝しております(*´▽`*)
ZIIカッコイイっすよね!
前作のズサに負けない仕上がりです!
塗装めっちゃ綺麗です!。
mariedaさんへ いつもコメントありがとうございます^^
ガイヤのプレミアムブルー凄く綺麗でお気に入りです。
ℤⅡが思ってたよりもかっこよくて、ℤℤⅡ組むのも楽しみになりました^^
今回の作品も、美しい塗装面!艶の美しさ、金属のような硬質感、キットの魅力を何倍にも引き上げていると思います。それにしても、ゼッツーってこんなにカッコよかったんだー!
Kazzさんへ いつもありがとうございます。
GGXを使いだしてから仕上げのトップコートが凄く楽になりました^^
安定のテカテカ、濡れ濡れ感がでます( ´∀` )
研ぎ出しまではやったことないですが、これで充分です
ゼッツーカッコイイですね!自分もビックリ。
Z、ZⅡ、ZZⅡと並べて飾りたいですヾ(*´∀`*)ノ
キラッキラ✨️の細かい塗り分け、お見事です‼️デカールも決まってますねぇ〜👍️
いよいよニプコム❗️是非、会場で撮ったyasaさんの作品、🆙してください‼️
T-Nonさんへ いつもありがとうございます。
イベント参加の準備を始めましたが、ショーケースから完成品を出して梱包するだけでポロポロと…あわわ。
当日は補修道具は必須ですなぁ(;^ω^)
完成お疲れさまです。
相変わらず品のある光沢ですね😁。ZⅡ、カッケェです、デカールも良い感じ😆。なるほど、確かにコイツを作ればZZⅡも欲しくなる、並べたくなる、罪(積み)が増える❓️、性ですね😁。
SC30さんへ いつもコメントありがとうございます^^
デカール少し貼りすぎてくどくなったかな?っと思ったのですがクリアトップかけたら不思議となじんで丁度いい感じに……テカテカマジック??
さーせんm(_ _”m)高額なZZⅡ買ってしまいました。再販いつになるかわからないし(言い訳)
カミさんにも、積をみて「これ生きてるうちに全部つくれんの??」
と言われております。
「無理!男には収集癖があるのでm(__)m先だったら全部売ってください」と自分勝手な言いぐさしております💦
私の罪も結構深い、いや、高いですよ(積み上がっています)笑)😆。
同じです。高いです。
カミさん「地震きたら全部ゴミにしかならん!」
おっしゃる通りです…
この色が正規でよい気がします!
素敵すぎます!
ガン☆キラ(NO_エアブラシ)さんへ コメントありがとうございます。
共感していただき嬉しいです!自分も今回の色味は気に入っております^^
武装関係は最近クレオスのアイスシルバーを使うようになりました。結構粒子が大きくギラギラ感が凄いんですがクリアトップかけると不思議と落ちつくのでお気にいりです(*´▽`*)色味もちょうどいい!!
コメント失礼します。
まさかのZ II。実はあまりこの機体については詳しくないのですが、テカテカ塗装が映える機体ですね。私もYadaさんの影響で、最近メタル系や偏光塗料塗装が癖になっております。こんなに綺麗に塗れないですが・・・。
イベント楽しんできてください。
まお大佐さんへ いつもありがとうございますm(_ _”m)
ZZシリーズコレクションコンプ半ばですが……ちと浮気してしまいました( ´∀` )でもゼッツーは時代背景が同時期との認識があるのでZZシリーズとしました🤣
テカテカの楽しさ共感してもらえて嬉しいです^^
今度、クレオスのGGXを使ってみてください(高いですが…)
吹付けした時の濡れ感のまま硬化するので(=凄くテカテカ)
コメント失礼します。製作お疲れ様です。yasaさんのゼッツー楽しみにしていましたが、本当にカッコいいですね!!ここまでキャンディ塗装が映えるのかと勉強になります😄
モジョさんへ コメントありがとうございます。
楽しみにしていただくとは光栄です^^
カッコイイのはキットのおかげです。今回は完全ストレート組!<(`^´)>
キャンディ塗装って確かに工作工程は増えますが意外とごまかしも効くんですよ
不思議と厚塗りでコーティングしちゃうと粗が消えるとこもあるんです( ´∀` )
50過ぎて転職。時間に余裕ができ30年ぶりにプラモをいじり始めたら沼にはまり……光沢塗装の深みにはまり……ガンプラをカーモデルみたいにテカテカにしたコレクションコンプを目指しています!基本アニメ設定色にしたい人。
中越地震を生き抜いたゼータガンダム
初期のMGゼータで。発売当初に購入してすぐに作った記憶があり…
V2 全部盛り
ヴィクトリィーダッシュ‼︎を作ってる最中ですが6.7年前に作…
ズサ
HGズサ。ZZ版 ようやく完成しました(;’∀&…
ハンマ・ハンマ
旧キットのハンマハンマ キャンディグラデーション塗装仕上げで…