V2 全部盛り

  • 480
  • 14
  • 0

ヴィクトリィーダッシュ‼︎を作ってる最中ですが6.7年前に作ったV2てんこ盛りガンダムです

テカテカではありません。どノーマル作成の艶消し仕上げ、金色部分は光沢仕上げですが…放映当時、カトキガンダムに夢中でした。ヴィクトリィーガンダムの丸みあるデザインが新鮮でV2がでてきた時の衝撃はさらに上を行き、当然プラモもお小遣いの範囲内で買いあさっていたかと思います。当時のhg?1/100を筆塗りで仕上げ、V2は1/60も作りました😆

テカテカではありません。どノーマル作成の艶消し仕上げ、金色部分は光沢仕上げですが…

放映当時、カトキガンダムに夢中でした。

ヴィクトリィーガンダムの丸みあるデザインが新鮮でV2がでてきた時の衝撃はさらに上を行き、当然プラモもお小遣いの範囲内で買いあさっていたかと思います。

当時のhg?1/100を筆塗りで仕上げ、V2は1/60も作りました😆

そしてこのMGV2。バンダイの技術レベルアップに感動したことを覚えております。 

そしてこのMGV2。バンダイの技術レベルアップに感動したことを覚えております。

 

パーツ数も沢山ありかなりボリューミィなキットで時間かかったです、デカールもいっぱい(~_~;)

パーツ数も沢山ありかなりボリューミィなキットで時間かかったです、デカールもいっぱい(~_~;)

やっぱりカッコイイ!ガンダムの中ではV2かZが好きなんですがどっちかは決められません。

やっぱりカッコイイ!

ガンダムの中ではV2かZが好きなんですが

どっちかは決められません。

ちゃんとマーベットさんも乗ってますよ^ ^

ちゃんとマーベットさんも乗ってますよ^ ^

シャクティー! 「見て下さい!」なんか怖いです😱 

シャクティー! 「見て下さい!」

なんか怖いです😱

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. FILO 1週間前

    コメント失礼します。

    いつものyasaさんの作風とは違いますが、この作品も丁寧な仕上げでとてもカッコいいですね!ゴールドのツヤツヤにコダワリを感じます。

    自分はこの作品は観ておらず、機体の設定を知らないのですがそれでも文句無しにカッコいい!!

    盛り盛りの武装にハァハァしてしまいます(*´Д`)

    • yasa 1週間前

      FILOさんへ いつもコメントありがとうございます^^

      コロナ前、模活復活したての時だったかと思います

      光沢塗装を初めて挑戦したのがこのV2の金色でした。

      いわば光沢塗装にはまるきっかけになった金色(*ノωノ)

      そしてグラデーションはまだ経験がないベタ塗全盛期(笑)

      ヴィクトリーG。機会あれば見てみてください、ザンスカール軍のMSは個性的でいい味だしてますよヾ(*´∀`*)ノ

  2. とし 3週間前

    キレイな発色にうっとりです!

    V2は美しいですねー😍

    • yasa 3週間前

      としさんへ コメントありがとうございます^^

      青色は調色して自分のイメージ色に近づけました

      金はガイヤのスターブライトブラスだったと思います(^▽^)

      お褒め頂き嬉しいです。

       

  3. T-Non 3週間前

    ニプコム前日投稿⁉️驚きです(zaku-kao2)

    6〜7年前の作品って…当時から綺麗め路線ですか❗️お上手だなぁ〜👍️

    確かにフィギュアが怖い(小声💦)

    • yasa 3週間前

      T-Nonさんへ いつもありがとうございます(^▽^)

      準備は終わってます!緊張しています!!

      平常心、平常心で投稿(;^_^A(笑)

       

  4. まお大佐 3週間前

    コメント失礼します。
    てんこ盛りV2。カッコイイ!この頃は今の作風とは違うのですね。それでもきれいな発色と光沢ですね。この機体が好きっていう愛を感じます。放送当時は理解できん、と思ったのですが、改めて見直すとVガンも名作ですよね。カテジナさんはいうほど悪くないような。最後に盲○になったカテジナさんをスルーするシャクティが一番怖いと思います。ザンネックのキット化をひっそりと待っています。

    • yasa 3週間前

      まお大佐さんへ いつもありがとうございます(*´▽`*)

      以前はマット派でした(笑)

      Vガン名作は同感です!富野節炸裂でキャラクター変貌やりたい放題作品と認識しております( ゚Д゚)

      メカ人気ないのでしょうか?ザンネックやゴトランタン、ゲンガオゾ多々カッコイイの沢山あるのに??

      とりあえず積みのアビコル、リグシャコー、コンティオ、シャイターン等を作成しなきゃですけど(;^_^A

  5. JaraK 3週間前

    盛り盛りV2、最高です✨めちゃカッコいい!私もVガンはリアルタイム世代なので思い入れが強いです

    シャクティーはカテジナさんよりさらに怖い感じで😆

    • yasa 3週間前

      Jarakさんへ コメントありがとうございます^^

      思い入れが強いとは嬉しいですね(^▽^)自分も同じです

      年を重ねてから再度見返すと凄い作品だと思えます(色々な意味で…)

      特にMS達は個性が強くて好きなんですよね💛

       

  6. SC30 3週間前

    V2アサルトバスターのてんこ盛り、モリスキー症候群発症者には堪らない機体です😆。いつかは作りたいなぁと思っていますが手に入りませんね😓。大好きが伝わる丁寧な仕上がりでカッコいいです😆。

    • yasa 3週間前

      SC30さんへ いつもコメントありがとうございます^^

      モリスキー症候群発症者とは?ウキペディアで調べてみます( ´∀` )

      充電式エアブラシを手にいれた頃の作成品で、確かに丁寧に慎重に塗装していたような気がします(;’∀’)

      大好きなV2全部盛りなんですが、ポロポロするので固定モデル化していますΣ( ̄ロ ̄lll)

       

      • SC30 3週間前

        モリスキー症候群とは、常に武装を盛らないと気がすまない、大きな武装なら尚良いという考え方に捕らわれたモデラー、私みたいなとりあえず何か持たそうとするイカれたモデラーの事ですかね😁。あと、ナガモノスキーとかあります(笑)😆。

        • yasa 3週間前

          存じております😀

          でもイカれてはおりませぬ

          センスあればこそと存じております╰(*´︶`*)╯♡

9
中越地震を生き抜いたゼータガンダム

中越地震を生き抜いたゼータガンダム

初期のMGゼータで。発売当初に購入してすぐに作った記憶があり…

17
ゼッツー

ゼッツー

ゼッツーです。毎度のキャンディグラデーション塗装仕上げです

17
ズサ

ズサ

HGズサ。ZZ版 ようやく完成しました(;’∀&…

17
ハンマ・ハンマ

ハンマ・ハンマ

旧キットのハンマハンマ キャンディグラデーション塗装仕上げで…