ジーライン・ネオ(ネオ中尉機)

  • 352
  • 6
  • 0

街中に潜む敵を両手のビームライフルで殲滅していくネオ中尉機、というジオラマ風景です。

前回のジムスナイパー2からかなり火力が上がってますw

ガンダム量産化計画の試作機であるジーライン。高性能ながら生産性に乏しく、倉庫に眠っていた機体をネオ中尉向けにチェーンされた。装甲などのオプションは外され、高機動に特化した機体となっている。ネオ中尉以外乗りこなせないピーキーな機体となってるので、機体名称にもネオと名付けられている。

ガンダム量産化計画の試作機であるジーライン。高性能ながら生産性に乏しく、倉庫に眠っていた機体をネオ中尉向けにチェーンされた。装甲などのオプションは外され、高機動に特化した機体となっている。ネオ中尉以外乗りこなせないピーキーな機体となってるので、機体名称にもネオと名付けられている。

ジーラインはスタンドアーマーなど装甲をつけた時に合わせて作られているキット。素の機体だと関節部に隙間があいてしまってるので、各部を調整してます。あとはジーラインの特徴的なデザインを変更してます。

ジーラインはスタンドアーマーなど装甲をつけた時に合わせて作られているキット。素の機体だと関節部に隙間があいてしまってるので、各部を調整してます。あとはジーラインの特徴的なデザインを変更してます。

ジーライン素体。股関節や足首関節の隙間が気になります。

ジーライン素体。股関節や足首関節の隙間が気になります。

背部です。スパルタンのバックパックを背負わせてます。ネオ・マトリクス中尉は、十字砲火の中でも弾を避けまくり二丁の拳銃で確実に仕留めていくという、ある映画の主人公をモチーフにしたキャラです。 

背部です。

スパルタンのバックパックを背負わせてます。

ネオ・マトリクス中尉は、十字砲火の中でも弾を避けまくり二丁の拳銃で確実に仕留めていくという、ある映画の主人公をモチーフにしたキャラです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ジーラインのネオ中尉機です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 与一 3週間前

    以前にも増して火力が上がった銃をお持ちなので、「無機質」な破壊力が有りそうですね🤩👍❇️

    細身なので、本当に機動力は高そうですし、弾を避けての戦闘はお手の物🥰💕✨と言う機体に見えて強そうですね🩷

    • らむうX1 3週間前

      コメントありがとうございます。

      攻撃力全振りで紙防御力なロマン機体となってます。こういうのみんな好きでしょ😘

  2. T-Non 3週間前

    ライフル2丁持ち、ロマンですね👍️

    素体だと、ずいぶん細身ですが、上半身のモリモリした感じが強そうで👍️👍️👍️

    • らむうX1 3週間前

      コメントありがとうございます。

      作ってる人はほとんどスタンドアーマーつけるんですけど、自分は重すぎかなと思い、外して魔改造してしまいました。

      ですが、普通に作ってもなかなかカッコいいキットですよw

  3. amedai51 3週間前

    なんか通常よりスタイリッシュな感じですね 両手のビームライフルと合わせて格好良いにつきますね\(^o^)/

    • らむうX1 3週間前

      コメントありがとうございます。

      元々スマートなスタイルなのですが、肩アーマーつけたおかげで全長が伸びよりスタイリッシュになりました。〇ヴァみたいw

らむうX1さんがお薦めする作品

軽キャノン

突撃(要塞戦)

密林の幽霊

ドムZ型

5
マブ・オールレンジ攻撃

マブ・オールレンジ攻撃

マブ戦術と言われるコンビネーションアタック。二人のNTのオー…

5
ゲルググ改(GQ)

ゲルググ改(GQ)

ゲルググ改(GQ)ジオラマ風景です。

7
ジオンナイツ

ジオンナイツ

ギャンスロットとロイヤルガードです。 昔作ったモノですけど、…

5
軽キャノン

軽キャノン

軽キャノン、宇宙ジオラマ風作ってみました。 量産機らしい配色…