セイラ専用 軽キャノン

  • 144
  • 0
  • 1

赤い軽キャノンをセイラ専用に塗りました。

新卒で最初に入った会社で男の同期が一人だけ居て、彼は入社一年目の後半ぐらいに結婚したんですが、結婚するわっていう話の流れで彼が訊いてきました、

「ガンダムわかる?」
「最初のなら」
「セイラさんって居るやろ、うちの(後の)奥さん、セイラさんにそっくりやで」
「いやいやいや」

そんなことあるかいと。おめでたい奴だなとその場は流しました。
で、後に実際に会ってみたら、

いやいや、完全にセイラさんなんですよ。(好き)
ショートではあったけど、ボブでもない(もっと短い)、金髪でもなく黒髪、どこがと言われても説明に困るんだけど、セイラさん実在したんです。
 

そんな訳で、今でもセイラさん見るたびに、このやりとりを思い出します。いや、もう顔思い出せないけどね。

ガンダム知らない若い世代が、脈絡なく「アルテイシア」って言われて、ハンマーの名前かと思った話は、作り話でも笑いました。ということで、ハンマーは RX-78-2 Ver.G30th のガンダムハンマーです。ディテールは違うので、雰囲気で。ハンマーは塗っていません。キット化されるのは、こちらhttps://x.com/HobbySite/status/1922479543467835698劇中に出てきたハンマー、T字の柄の部分ほとんどないくらい短かったのに、これ赤いガンダムの流用だよなとか。まだ途中なので変わるかも。

ガンダム知らない若い世代が、脈絡なく「アルテイシア」って言われて、ハンマーの名前かと思った話は、作り話でも笑いました。

ということで、ハンマーは RX-78-2 Ver.G30th のガンダムハンマーです。ディテールは違うので、雰囲気で。ハンマーは塗っていません。

キット化されるのは、こちら
https://x.com/HobbySite/status/1922479543467835698

劇中に出てきたハンマー、T字の柄の部分ほとんどないくらい短かったのに、これ赤いガンダムの流用だよなとか。まだ途中なので変わるかも。

バックパック、赤いガンダムと同じだから、これコアファイターですよね。そんなところにキャノン付けるのアリなん?? というのは、さておき、塗装メモいつものようにメカサフヘビィ下地からの水性ホビーカラーです。白: ディアクティブホワイト > グランプリホワイト青: ガンダムエアリアル改修型ブルー > イサーク専用機スカイブルー赤: モンザレッド  > サーモンピンク黄: ハイネ専用機オレンジ > ガンダムイエロー橙: ハイネ専用機オレンジ > オレンジエイエロー黒: ネイビーブルー > ジャーマングレー(退色) 武装: 下地をほぼ残して > 軍艦色1と明灰白色1 あとは、わからない程度のダークグレーのチッピング > 半光沢トップコート > ダークブラウンウォッシングです。ランナーの状態で眺めたら黄色パーツがやたら少なくて、おかしいなと思ったら、手の甲と手首まわりのガードみたいなパーツが色分けされてないんですよ。しかも、手首の回りはパイプが手首と一体化されちゃってて、塗るのも面倒くさかったですね。

バックパック、赤いガンダムと同じだから、これコアファイターですよね。そんなところにキャノン付けるのアリなん?? というのは、さておき、塗装メモ

いつものようにメカサフヘビィ下地からの水性ホビーカラーです。
白: ディアクティブホワイト > グランプリホワイト
青: ガンダムエアリアル改修型ブルー > イサーク専用機スカイブルー
赤: モンザレッド  > サーモンピンク
黄: ハイネ専用機オレンジ > ガンダムイエロー
橙: ハイネ専用機オレンジ > オレンジエイエロー
黒: ネイビーブルー > ジャーマングレー(退色) 
武装: 下地をほぼ残して > 軍艦色1と明灰白色1
 
あとは、わからない程度のダークグレーのチッピング > 半光沢トップコート > ダークブラウンウォッシングです。

ランナーの状態で眺めたら黄色パーツがやたら少なくて、おかしいなと思ったら、手の甲と手首まわりのガードみたいなパーツが色分けされてないんですよ。しかも、手首の回りはパイプが手首と一体化されちゃってて、塗るのも面倒くさかったですね。

キット化されるとついてこないかもしれないライフル

キット化されるとついてこないかもしれないライフル

ビームサーベルのランナー(SB-13)が三枚ほど机の上にたまっていたので一本だけ切り出しました。

ビームサーベルのランナー(SB-13)が三枚ほど机の上にたまっていたので一本だけ切り出しました。

左が1色目一周後(この後、白は部分的にもう1周した)、右が2色目終わってシールまで貼って半光沢トップコート吹く前です。お腹のパーツだけ入れると外れなくなりそうだったので入ってません。今回、あまり明度差のない二色目だったのでわかり辛いですね...白のディアクティブホワイトは、白の下地的にとてもいい感じでした。発色の具合と、塗料の伸びとか塗り易さ的にも良かったです。良かったので、2色目グランプリホワイトをあまり塗らなかったら、ウォッシングでだいぶ沈みました(暗くなった)。 

左が1色目一周後(この後、白は部分的にもう1周した)、右が2色目終わってシールまで貼って半光沢トップコート吹く前です。お腹のパーツだけ入れると外れなくなりそうだったので入ってません。

今回、あまり明度差のない二色目だったのでわかり辛いですね...

白のディアクティブホワイトは、白の下地的にとてもいい感じでした。発色の具合と、塗料の伸びとか塗り易さ的にも良かったです。良かったので、2色目グランプリホワイトをあまり塗らなかったら、ウォッシングでだいぶ沈みました(暗くなった)。
 

うまくならないポージング(説明書の真似)

うまくならないポージング(説明書の真似)

何故か恒例にしている後ろからの足元で終わります。最後のセイラさんとランバラルのシーンで泣きそうになったおじさんでした。いつも見てくださって有難うございます。コメントしてくれる方、更に有難うございます。

何故か恒例にしている後ろからの足元で終わります。

最後のセイラさんとランバラルのシーンで泣きそうになったおじさんでした。
いつも見てくださって有難うございます。
コメントしてくれる方、更に有難うございます。

セイラ専用軽キャノン(清水式筆塗り部)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
MS-06S ZAKUII (Red Commet Ver.) THE ORIGIN

MS-06S ZAKUII (Red Commet Ver.…

ORIGIN版 S型のシャア専用ザクです。もう再販のスケジュ…

9
軍警ザク MS-06-SSP

軍警ザク MS-06-SSP

GQuuuuuuX の 軍警ザクです。たまたまAmazonで…

9
Gフレーム グフカスタム

Gフレーム グフカスタム

GフレームFA、RE20A+RE20F グフカスタム セット…

8
HG 陸戦型ガンダム

HG 陸戦型ガンダム

こんにちは、清水式筆塗り部員です。 今回塗りましたのは、こち…