逆襲のシャア νガンダム

  • 336
  • 0
  • 0

HGシリーズのνガンダムをRGレベル目指してディテールアップ

良キットと評判の高いHGνガンダムですが、パーツ単位では全体的ににシンプル。スラスターなども塗り分けが必要で、モールドなどもぼんやりとしていて造形が甘い点は否めません。

スジボリやアフターパーツを加え、デカールでディテールをアップさせてみました。

まずはカラーからメイン(白) コールドホワイト(ガイア)にブルーを数滴加えて調色サブ(白) : グレーにベージュを加えて調色メイン(紺) : ぷらもぷらすさんのブラックブルー黄 : マンダリンイエロー(ガイア)フレーム : ガンメタル(ガイア)にシャンパンゴールド(ガイア)を加えて調色トップコート : フラットクリアープレミアム(ガイア)でしっとりとコーティングです。

まずはカラーから

メイン(白) コールドホワイト(ガイア)にブルーを数滴加えて調色

サブ(白) : グレーにベージュを加えて調色

メイン(紺) : ぷらもぷらすさんのブラックブルー

黄 : マンダリンイエロー(ガイア)

フレーム : ガンメタル(ガイア)にシャンパンゴールド(ガイア)を加えて調色

トップコート : フラットクリアープレミアム(ガイア)でしっとりとコーティング

です。

ディテールアップにはハイキューパーツのメタルスラスターやマイナスモールドを随所に追加腰のアーマーやふくらはぎのスラスターは、作りが甘いため、コトブキヤのパーツやプラ板など使ってアレンジしています。

ディテールアップには

ハイキューパーツのメタルスラスターやマイナスモールドを随所に追加

腰のアーマーやふくらはぎのスラスターは、作りが甘いため、コトブキヤのパーツやプラ板など使ってアレンジしています。

デカールは、ガンダムデカールやアシタのデカール、ハイキューパーツのデカールなど複数のタイプからチョイス

デカールは、ガンダムデカールやアシタのデカール、ハイキューパーツのデカールなど複数のタイプからチョイス

今回はファンネルの色分けも頑張りましたweアルコール系ペイントマーカーを使って、レインボーグラデーションに

今回はファンネルの色分けも頑張りましたwe

アルコール系ペイントマーカーを使って、レインボーグラデーションに

バズーカの弾丸は、ぷらもぷらすさんのアポジやスチールボールを使ってリアリティを。なお、このアイデアは、ぷらもっちさんの作例を参考にさせていただきました。

バズーカの弾丸は、ぷらもぷらすさんのアポジやスチールボールを使ってリアリティを。なお、このアイデアは、ぷらもっちさんの作例を参考にさせていただきました。

完成度の高いRGもいいですが、あれこれ悩みながらアレンジできるHGも楽しいですね。

完成度の高いRGもいいですが、あれこれ悩みながらアレンジできるHGも楽しいですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
HGアッガイ

HGアッガイ

復帰2作目はアッガイです。フォルムが非常に愛らしくて根強い人…

4
HGケンプファー

HGケンプファー

15年以上のブランクを経て久しぶりにガンプラ製作に復帰しまし…