造り込み RG ジオング

  • 184
  • 6
  • 1

RGジオングをディティールを加えて造り込み💪

スカート部をはじめ、全体をニュートラルグレーの濃淡で表現し、ブルー系の外装も、それぞれの青にグレーを混ぜて、彩度を落として重厚感を出してみました

RGは手を加えるべき箇所が少ないのですが、スカートのスジボリとデカールで情報量をアップ胸のスラスターとマニピュレーター、スカート内部のバーニアにはメタルパーツを埋め込んでいます

RGは手を加えるべき箇所が少ないのですが、スカートのスジボリとデカールで情報量をアップ

胸のスラスターとマニピュレーター、スカート内部のバーニアにはメタルパーツを埋め込んでいます

スカートの下部は、カッパーで塗り分けパネルに覗く、インナーフレームの細かい部分はメタリックのマーカー(ゴールド、ガンメタ、カッパー)で彩色グレーの外装にはオレンジとホワイトのカラーのデカールをチョイスグレーにはこのカラーのデカールがぴったりでした!

スカートの下部は、カッパーで塗り分け

パネルに覗く、インナーフレームの細かい部分はメタリックのマーカー(ゴールド、ガンメタ、カッパー)で彩色

グレーの外装にはオレンジとホワイトのカラーのデカールをチョイス

グレーにはこのカラーのデカールがぴったりでした!

腕のグリーン部分は、ぷらもぷらすさんのペールグリーンメタリックを使用写真ではうまく表現できていませんが、とてもいい色です!肩には、カッパーで塗った放熱板のパーツを埋め込んでいます

腕のグリーン部分は、ぷらもぷらすさんのペールグリーンメタリックを使用

写真ではうまく表現できていませんが、とてもいい色です!

肩には、カッパーで塗った放熱板のパーツを埋め込んでいます

バーニアはゴールド系で派手目に赤色のカラーは、ガイアノーツのプライマリーメタリックレッドを半艶消しでこの塗料は、メタリックのアルミフレーク自体に彩色がしてあって、鮮やかな色味が特徴ですメタルパーツはバーニアの中心部にアポジを埋め込んで、控えめでありながらもリアリティを出してみました

バーニアはゴールド系で派手目に

赤色のカラーは、ガイアノーツのプライマリーメタリックレッドを半艶消しで

この塗料は、メタリックのアルミフレーク自体に彩色がしてあって、鮮やかな色味が特徴です

メタルパーツはバーニアの中心部にアポジを埋め込んで、控えめでありながらもリアリティを出してみました

初めてのRGでしたが、想像以上に細かいパーツが多くて大変苦労しました😂とはいえ、作り映えのするとても素晴らしいキットでした👍

初めてのRGでしたが、想像以上に細かいパーツが多くて大変苦労しました😂

とはいえ、作り映えのするとても素晴らしいキットでした👍

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. S63 2時間前

    カッパーとゴールドがいいですね!

    • Guripon23 32分前

      ありがとうございます!

       

      いろいろ悩んでこの色にしたのですが、イメージ通りに出来上がってよかったです😊

  2. sy 3時間前

    コメント失礼します!素晴らしい作品ですね!

    ジオング欲しくなります((((;゚Д゚)))))))

    • Guripon23 3時間前

      ありがとうございます!

       

      ジオングは、MGやHGのシリーズにはない、RGシリーズのリアリティが映えますよね!

  3. 筋肉バカ 3時間前

    コメント失礼します。こんなカッコいいジオング見れるの幸せです!

    細部まで作り込まれてあって本当にすごいです!

7
逆襲のシャア νガンダム

逆襲のシャア νガンダム

HGシリーズのνガンダムをRGレベル目指してディテールアップ…

6
HGアッガイ

HGアッガイ

復帰2作目はアッガイです。フォルムが非常に愛らしくて根強い人…

4
HGケンプファー

HGケンプファー

15年以上のブランクを経て久しぶりにガンプラ製作に復帰しまし…