ザクIの制作記録
1/6

2024/07/01 00:00
- 8
- 11
- 0
ガンダムばかり続いたので行きつけのお店で運良く買えた旧ザクを製作開始しました。
今回は頭部の筋彫り追加と頭部の削り込みをして全体的に小顔化を目指して改修しております。
2/6

2024/07/01 00:04
- 8
- 10
- 0
胴体部分の筋彫り追加とチップを貼り付けてディティールアップをやってます。
3/6

2024/07/06 01:01
- 8
- 9
- 0
動画で探してみてもあまり参考にならなかったのでガンスタのなかで幅増ししている画像を見てチャレンジしてみました。
興味本位で始めた1.5ミリの幅増し作業、片足を作った後これを両脚やるのか…というのが率直な感想ですが上半身頑張ったのであと半分だと思いながらがんばります!
記録として追加画像に内部の工作載せてみました!
4/6

2024/07/08 01:28
- 8
- 12
- 0
脚部の幅増しを行い筋彫りをリバイブザクを参考に少し追加してディテールアップを行い、太ももの部分で3ミリ延長を行い短足のザクをちょうどいい感じにバランスが取ってみました。
5/6

2024/08/15 02:45
- 40
- 0
- 0
バックパックの改修案がようやくまとまりました。追加パーツが作れたらやっと塗装に入れそうなふゆやん
6/6

2025/06/01 01:40
- 32
- 13
- 0
前回の投稿から約10ヶ月程過ぎたもようのザクIですがようやく納得のいくパーツに仕上がりました…ジムIIも並行作業ですがどちらも楽しみな出来なのでやる気出てきました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ製作を始めて5年目を迎える事ができました。
次々と押し寄せるやりたいラッシュに完成に行く前に次に触るトラップにハマりまくった4年目でした5年目は節目にもなりますので大好きな0083ネタを上手く使ったストーリー的な作品が増やせたらいいなと思ってます。
あと!心残りの間に合わなかった主役機コンテストに向けて作っていた作品を仕上げて発表はしたい所です!
趣味でちまちまとやっていて、理想のAGE2のミキシングの完成させるために今は色々試しながら今なお修業中であります。
ザクI改
夏休みの宿題なんとか終わりました!オメンマスクです。 完成ま…
ガンダムVerRD
GW二機目となります。 メタリックカラーの練習として製作しま…
ジムスピア
GWはほぼワタルのキットに取り憑かれてやってましたが、隙間時…
ジムオークリー基地仕様
新年の新作からすでに2ヶ月も過ぎていよいよ春が近づいてきまし…