ジークアクスです。だいぶ前に入手できて少しずつ作っていましたが、思った以上に時間がかかり、アニメ完結に間に合いませんでした···
複雑な配色を再現するためHGとは思えないくらいパーツが細かく、それでも再現しきれないので頑張って塗り分けましたが、結局全部再現できず一部諦めています。
黄色部分はゴールド、グレー部分はガンメタルで塗装しました。コーションデカールも貼っていますが、パーツが細かいため線状のものを主に貼っています。
全身。関節構造が独特で組んでて楽しかったです。一見不安定そうな足ですが、組み立てたら普通に自立してびっくりしました。
個人的にはヒートホーク持たせて素立ちの状態が一番ジークアクスっぽい気がします。
背面。蛇腹状の部分は本来グレーと白なのですが、塗装失敗したので全部剥がしてガンメタル1色で塗り直しました。
本当は機首部分のパーツがあり、コアファイターを再現できるのですが、バックパック取り付けたら外せなくなりました⋯
ビームライフルとオメガ·サイコミュ未発動時の頭部。作中ではあまりビームライフル使っていなかった気がします。
ビームライフルはグレー部分をガンメタル、黄色部分をゴールド、白部分をシルバーで塗装しました。なんかやたらゴージャスな感じになりました。
ビームサーベル装備。ビーム刃の形状がかっこよくてお気に入りです。
シールドの裏は箱絵を見る限り色分けされていますが、詳細がよく分からなかったので諦めてガンメタル1色にしました。
よく見かけるポーズっぽい感じで。足元にいるのはCUPSULE INDEX 01のジークアクスです。
ヒートホークは本体をガンメタル、刃の部分をシルバーで塗装しました。やはりヒートホークが似合いますね。
ご覧いただきありがとうございます。
ジークアクスやっと完成しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンメタル、決まってますよ(gandam-hand2)
もっと上手になりたいと思いつつ、まったりとガンプラを組んでいます。基本成型色仕上げです。
罪(積み)が増えていく…
νガンダム(サイコフレーム発光イメージカラー)
昨年のクリスマスシーズンに売っていたサイコフレーム発光カラー…
デュエルブリッツガンダム
色々あって随分間が空いてしまいました… 空いてい…
トロハチ
ユニコーンに登場したトロハチことTOLRO−800です。以前…
ガンダム・ルブリス・ジウ
水星の魔女の外伝であるヴァナディースハートの主人公機ガンダム…