マットキャンディ塗装で製作しました。パール塗料のお陰で、角度によって色合いが変わるのが気に入ってます。
右手はコトブキヤのパーツで大型化(元の手に戻すことも可能)。
モノアイはHiQパーツのものに置き換え。磁石で張り付いているので位置変更可能です。
Vtuberのレミュルさん主催のコンペ、”レミュプラコンペ2”に参加したため、デカールの機体番号はレミュルさんの誕生日としました。デカールはいつも悩むので、こういった元ネタがあるといいですね。
◆塗装レシピ
本体青:ガイア スターブライトアイアン → ガイア クリアブルー → クレオス サファイアブルー(パール色)
本体黒:ガイア スターブライトアイアン → ガイア クリアブラック
本体 白:ガイア EXホワイト → クレオス サファイアブルー(パール色)
本体銀:ガイア スターブライトシルバー
本体橙:ガイア スターブライトアイアン → クレオス GXクリアオレンジ
トップコート:クレオス スーパースムースクリア つや消し
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2022年に模型製作に復帰しました。学生時代以来、約10年ぶりです。
主にオリジナルカラーで仕上げています。
HG 1/144 軍警ザク
再販された軍警ザクを入手できたので、急遽サクッと作ってみまし…
旧キット 1/144 ドライセン
旧キット ドライセンを製作しました。初の旧キット、めっちゃ大…
HG 1/144 ミカエリス改造 "ベギエリス"
HG ミカエリスをベースに、ベギルベウ、ジークルーネを組み合…
EG 1/144 ストライクガンダム ガンバレルストライク
EGストライクガンダムを製作しました。HG 105ダガーに付…