働くMS!第二弾
ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
戦後軍縮の煽りを受けて民間に払い下げられた軽キャノンの姿を妄想して製作しました。
今度の仕事は消防隊だっ!
代名詞でもあるビーム・キャノン砲は放水筒に変更。
エネルギー供給が不要になる為コア・ファイター直結式からマウントラッチを介して取り外し式に変更。
腰部に下げたタンクより消火剤を供給し大規模火災の消火に当たる。
災害現場における転倒事故防止の為アンクルガードが追加されている。
腰部には探照灯が設けられ夜間における救助作業を補助。
機体各部のマウントラッチは残っている為様々なオプションの装着が可能。
両肩には可動式の回転灯。
戦闘行動は不要の為ビーム・サーベルマウント基部には可動式複合センサーを搭載。
ビーム・サーベルは誘導灯として生まれ変わり左腰部にマウント。
頭部には消防無線用アンテナを増設。
額に輝くは銀色の消防エンブレム!
庇にマスクと若干顔つきの変更。
バイザー内の四つ目は健在。
放水筒マウントは高さがある為低い位置の火災時には抱えて放水!
おーらーい、おーらーい!
災害時の誘導もお手の物!
すとーっぷ!
軽キャノンが赤いのと機体各所のガードレールがレイバー味を醸し出していたので消防官にしちゃいました。
救助用のオプションとしてハシゴ等を作ってみても面白いかも。
基本全塗装派なのですが今回は部分塗装で仕上げました。
一番の難点はガンダムマーカーメッキシルバーの塗膜の弱さwww
乾燥に時間を取られますね💦
ここまで見て下さりありがとうございました!
戦闘用途以外のМSは浪漫❗️
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガノタな一級建築士ヽ(・∀・)ノ
最近娘がプラモに興味を持ち出したw
そろそろアニメあたりを布教してみるか思案中(笑)
打倒積みプラ!!
KeNさんがお薦めする作品
来るべき(来ない)第二次アルス侵攻作戦の為に・・・!!
全呪解放・・・加減は無しだ
まだ半人前の剣士なので、セイバーリリィとお呼びください。
最終回としたのは僕だろう❓️
ここで終わりにするか?続けるか?シャア!
加藤拓弐【@isiyumi】氏デザインの祝式の再現を勝手に挑…
もしもあの最終回の後でMAが目覚めていれば
ギャラルホルンによる鉄華団殲滅戦後。 ダインスレイヴ着弾の衝…
任務···了解❗️(ポチッ)
一番くじでゲットしたHGACウイングガンダムゼロ(ソリッドク…
いつかとは···!いつなのですっ!?
かつてGBNにて無告知に行われた大規模イベント、アルス戦役に…