HG 1/144 エグザベ専用ギャン(ハクジ・カナフ装備)
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
GQuuuuuuX版の白いギャン。
別キットから翼を流用、“カナフ”と名付けて装備追加。
アニメ視聴時色の印象とデザインから、“天使の守護騎士(守護騎士の天使?)”風イメージに仕立ててみました。
“キシリア暗殺計画”を阻止するため、立ちはだかる白騎士。
“どけっ!”
“なんでお前が…イオマグヌッソへは行かせんぞ!”
ここからはGQuuuuuuX幻の地球編を脳内捏造…
“かつての愛機を追って、地球に降りることになるとは…”
“これが、地球…だが風景を楽しむ暇は、今は無い”
“リベンジさせてもらうぞ、赤いガンダム!”
エグザベ専用ギャン(ハクジ・カナフ装備)の前後ろ。
工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、穴あけ、肉抜き穴埋め、合わせ目消し、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。
肉抜き穴埋めは、後述の追加パーツ(翼)に実施。
合わせ目消しは、肩関節、肘関節、前腕、ランス(ハクジ)、こちらも後述のビームライフルと翼に実施。
脛の合わせ目については、合わせ目を軽く削って少し目立たせ、ディティールに偽装しました。
併せて、関節軸には真鍮線を仕込んで補強済み。
別装備のビームライフルと、何の仕込みもないシールド装備で前後ろ。
下からのアングルと、付属品一式。
手首はHGUCジオン系から、左右握り手、平手、武器持ち手、右銃持ち手を用意して差し替え。
特に、装備切り替え時の手首破損防止のため、ハクジとシールド支持アーム専用に、左右武器持ち手を1個ずつ余分に用意しました。
装備にはHGCEゲルググメナースのビームライフル、30MFからシールド、30MSからシャープなデザインの翼(カナフ)を追加。
カナフ専用にバックパックを追加で1個用意、穴開けしてポリキャップを埋め込み、メンテナンス用に翼の着脱を可能にしつつ差し替え対応としました。
翼は宇宙ではAMBAC機動、重力下では降下・滑空に使う、ということにします。
■塗装レシピ
白:パーツ裏側に黒サフ→パーツ表側にグレーサフ→パープルヘイズ→光沢→つや消し
翼白:パーツ裏側に黒サフ→(合わせ目消し)→パーツ表側にグレーサフ→パープルヘイズ→ベースホワイト→光沢→つや消し
薄グレー:グレーサフ→明灰白色(三菱系)→つや消し
金属色グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→光沢
黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し
ビームサーベル刃エフェクト:先端側にクリアイエロー→根元側にベースホワイト→全体に蛍光イエロー
モノアイ:市販シール素材と市販レンズ型パーツを使用→光沢
ビームライフルセンサー:市販シール素材
その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消し
終わり。
“悪いがお嬢さん、これはクランバトルじゃなくて…ジークアクスコンなんだ”
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2021/12/01から始めました!
最近の作品や過去作から、色々上げていこうと思います。
2025年もよろしくお願いします。
黒井 響介さんがお薦めする作品
HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス
EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…
HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム
HG 1/144 高機動型ザクⅡ
HGUC 1/144 キュベレイ(REVIVE版)
HGUCキュベレイのリヴァイヴ版。 腰を少し伸ばしてプロポー…
HGUC 1/144 グフ・フライトタイプ
個人的に再販を待ち侘び、永らく探していたグフ・フライトタイプ…
HG 1/144 赤いガンダム(紅ウェポン装備)
何回かの再販で、漸く買えた“赤いガンダム”。 丁度目に付いた…
HGTWFM 1/144 デスルター
“水星の魔女”の旧世代枠、プレミアムバンダイ二次受注でおかわ…