ディランザ2号機(ランナー塗装)

  • 128
  • 1
  • 0

キャンプ場らしく、お外で撮影してみました。

水星の魔女の序盤で登場するディランザです✨なかなかの良キットでした(zaku-kao6)

今回もランナーの状態で塗装し、その後素組しております。マットブラックとゴールドがなかなかいい味出してます😊

実はこれに使ったスプレーはダイソーで売ってる200円のラッカースプレー。ちょっと試しにやってみました!

ダイソーのスプレー缶。使ったのはつや消しブラック、シルバー、ゴールド。やっぱりプラモ用でないのと安いので微妙な使い心地でした。塗膜が厚いので、組むときにハメるのをめちゃくちゃ苦労します。失敗したら一撃破損なぐらい力入れて、バチンッ!って感じで組まなければなりません😅またスプレーの霧が粗いので、細かい隙間に塗料が入らず、入り組んだパーツは下地の色がうっすら残ります。あと、塗膜が弱くスレると直ぐにハゲてしまいます(gundam-kao9)ただ、ゴールドのスプレー缶だけはそこそこ優秀で塗膜剥がれや、隙間への塗膜の薄さなどは無かったです😊これからゴールド塗料だけはダイソーで調達にしようかなぁ〜。 次はサーフェイサー後にダイソー塗料やってどうなるかちょっと実験しようかと思います。

ダイソーのスプレー缶。使ったのはつや消しブラック、シルバー、ゴールド。

やっぱりプラモ用でないのと安いので微妙な使い心地でした。塗膜が厚いので、組むときにハメるのをめちゃくちゃ苦労します。失敗したら一撃破損なぐらい力入れて、バチンッ!って感じで組まなければなりません😅

またスプレーの霧が粗いので、細かい隙間に塗料が入らず、入り組んだパーツは下地の色がうっすら残ります。

あと、塗膜が弱くスレると直ぐにハゲてしまいます(gundam-kao9)

ただ、ゴールドのスプレー缶だけはそこそこ優秀で塗膜剥がれや、隙間への塗膜の薄さなどは無かったです😊

これからゴールド塗料だけはダイソーで調達にしようかなぁ〜。

 

次はサーフェイサー後にダイソー塗料やってどうなるかちょっと実験しようかと思います。

紫のパーツをダイソー製品でマットブラックに

紫のパーツをダイソー製品でマットブラックに

ここまで見てくださり、本当にありがとうございます!陸ガンも引き続き、制作頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします🙇✨

ここまで見てくださり、本当にありがとうございます!

陸ガンも引き続き、制作頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします🙇✨

ダイソーのスプレー缶はゴールドが良い

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 初めまして、キャンプ場での撮影凄く良いですね(^o^)

7
ガンダムスローネドライ(ランナー塗装)

ガンダムスローネドライ(ランナー塗装)

ちょっと実験的に積みプラをランナー塗装してみました👍🏽 袋開…

7
陸戦型チーム

陸戦型チーム

陸戦型をいっぱい作りました😊✨

6
素組のガンダムEX4体

素組のガンダムEX4体

ネトフリ限定のガンダム『ガンダムEX』を素組みして4体並べて…

9
震える山(前編)あのシーンを!!

震える山(前編)あのシーンを!!

震える山推進月間!あのシーンを再現しました👍🏽✨✨ 第08M…