ジャンクパーツをかき集めてたまたまできた脚部以外0088ゼータガンダム を3号機風に塗装してみました、
20年前にMGゼータをパチ組みしたのがガンプラ最後でなんとなく復帰してみました、
スジ彫り?できません、
ディテール変更?難易度高すぎです、
エアブラシでなんとなく塗装、
塗料も調色無しのガイアノーツ使用
フリマアプリでジャンクパーツに混入していた水転写デカール使用?ん?このデカールだめなやつ?
なんとなくフレームを蛍光ピンクで塗装したので3号機のくせに俺の身体をみんなに貸しちゃってもいいかもゼータになりました
ブラックライトで蛍光パーツを発光してみました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
20年ぶりくらいにガンプラ作ってみました、
素人ですがよろしくお願いします。