ドムトローペン ビームキャノン試験機

  • 192
  • 2
  • 0

試作型ビームキャノンを現地改修時に追加されたドムトローペン、という設定です。

ドムといえばバズーカですが、それをあえてハズしてキャノン砲を背負うドムを作ってみようと思い、形にしました。

ドムといえばバズーカですが、それをあえてハズしてキャノン砲を背負うドムを作ってみようと思い、形にしました。

試作型ビームキャノンはバックパックから直接エネルギー供給される仕様です。

試作型ビームキャノンはバックパックから直接エネルギー供給される仕様です。

モノアイは可動するように改造しました。これで表情の幅が広がりますね。

モノアイは可動するように改造しました。

これで表情の幅が広がりますね。

ビームキャノンは試作品なので動力パイプは剥き出しです。

ビームキャノンは試作品なので動力パイプは剥き出しです。

基本的な戦術は移動砲台として中距離からの射撃ですが、ドムらしく近接戦闘も得意です。

基本的な戦術は移動砲台として中距離からの射撃ですが、ドムらしく近接戦闘も得意です。

決して広いとは言えない可動域ですが、ポージング次第で躍動感を出せそうです。

決して広いとは言えない可動域ですが、ポージング次第で躍動感を出せそうです。

カラーリングは悩みましたが、今回はブルー系×サンド系にしました。ビームキャノンは試作型らしくグレー×オレンジです。

カラーリングは悩みましたが、今回はブルー系×サンド系にしました。

ビームキャノンは試作型らしくグレー×オレンジです。

砂漠に配備されたジオン系MSを3連続で作ったので、これらをまとめていつかジオラマにも挑戦したいです。

砂漠に配備されたジオン系MSを3連続で作ったので、これらをまとめていつかジオラマにも挑戦したいです。

あえてバズーカを装備から外したドムです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ますらお 10時間前

    カラーリングがいいですね!(zaku-kao2)試験機感のキャノンもたまらんです。

  2. ペケペケ 11時間前

    砂漠のジオラマ期待しています!

8
ザク・デザートタイプ ザクレディモデル

ザク・デザートタイプ ザクレディモデル

ガンダムデカール収録のザクレディのエンブレムを最初に見たとき…

10
高機動型グフ 拠点強襲仕様

高機動型グフ 拠点強襲仕様

前線基地への強襲を目的としてグフ・フライトタイプを現地改修し…

8
ガンダムEz8 追加改修仕様

ガンダムEz8 追加改修仕様

陸戦系MSのウェザリングに初挑戦しました。 Ez8が劇中より…

10
RGサザビー 最終決戦チューニングモデル

RGサザビー 最終決戦チューニングモデル

サザビーを作るのは小学生の時に作った旧キットぶりになるので、…