高機動型グフ 拠点強襲仕様

  • 4896
  • 6
  • 7

前線基地への強襲を目的としてグフ・フライトタイプを現地改修した機体。

素体の強みであった機動性・飛行能力に加え、敵陣により短時間で大きな損害を与えるために武装の数と火力が強化されていることが特徴。

3次元的な強襲・離脱を駆使して敵陣を翻弄する戦闘スタイルにちなみ、ハーピィのマーキングが肩部に施されている。

一般的には敵拠点での戦闘では1対多の状況に陥りやすいが、上空から襲来し圧倒的な機動性と火力によるヒットアンドアウェイで不利な状況を作ることなく戦闘し続けることができる。

パイロットは本機での戦果を評価され、地球方面軍から突撃機動軍に異動し、指揮官の任に就く。

…という妄想MSVです。

追加の武器懸架のため姿勢制御翼がオミットされたことに加え、機体の性能を限界まで引き出すため推進ユニットのリミッターが解除されたことで、操縦難易度は極めて高くなったが、パイロットの卓越した技術によりカバーされている。

追加の武器懸架のため姿勢制御翼がオミットされたことに加え、機体の性能を限界まで引き出すため推進ユニットのリミッターが解除されたことで、操縦難易度は極めて高くなったが、パイロットの卓越した技術によりカバーされている。

必要排熱量の増加に伴い、ラジエーターがバックパックに2台増設されている。

必要排熱量の増加に伴い、ラジエーターがバックパックに2台増設されている。

武装は、連射型ラケーテンバズ、3連装ガトリング砲、シュツルムファウスト2発、ヒートサーベル。

武装は、連射型ラケーテンバズ、3連装ガトリング砲、シュツルムファウスト2発、ヒートサーベル。

空気抵抗の大きいガトリングシールドとヒートソードは使用せず、最低限の追加装甲が胸部と脚部に施されている。

空気抵抗の大きいガトリングシールドとヒートソードは使用せず、最低限の追加装甲が胸部と脚部に施されている。

上空・高所からの射撃も厄介であり、本機の射程範囲外からスナイパータイプの機体で捕捉して対処するしかないとされている。

上空・高所からの射撃も厄介であり、本機の射程範囲外からスナイパータイプの機体で捕捉して対処するしかないとされている。

追加装甲はホチキスの針です

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Hidekichi 3週間前

    質感、汚れ具合、退色具合が実在の兵器のようです。

    こんな塗装ができたらなぁ…😥

    妄想設定もイカしてます。

    そもそもMSVシリーズの始まりが妄想の塊みたいなもんですからね👍

    • Akio 3週間前

      嬉しいコメントありがとうございます!

      妄想し出すと止まらなくなって一気にイメージを固めることができました👍

  2. sakuzou 3週間前

    丁寧な作り、かっこいいです!

  3. ますらお 3週間前

    塗り分けが美しい、カラーチョイスが素晴らしいのでこんなにかっこよかったのかと見惚れるMSVの雰囲気がたまりませんね(zaku-kao2)

    • Akio 3週間前

      ありがとうございます!

      サンドカラーとカーキがこんなにも合うとは実際にやってみて気付けました

8
ガンダムEz8 追加改修仕様

ガンダムEz8 追加改修仕様

陸戦系MSのウェザリングに初挑戦しました。 Ez8が劇中より…

10
RGサザビー 最終決戦チューニングモデル

RGサザビー 最終決戦チューニングモデル

サザビーを作るのは小学生の時に作った旧キットぶりになるので、…

5
RG νガンダム フィンファンネルマウントアレンジ

RG νガンダム フィンファンネルマウントアレンジ

νガンダムのフィンファンネルは左右に分けてこの向きでマウント…

7
RG νガンダム

RG νガンダム

逆襲のシャアの機体は旧キットサザビーを小学生のときに作ったの…