HGUC ネロ カスタム(?)です
ミキシングで余ったデミバーディングの下半身とルブリスウルの上半身を合体させたら「あれ?ネロっぽくない?」と思ったのがきっかけで作成してみました
水性ホビーカラー筆塗、アクリル絵の具墨入れ、ノントップコート仕上げです
余談ですがGUNSTAで「ネロ」で検索すると「ペーネロペー」が大量に引っかかるんですよね、違う!そうじゃない!とw
頭部はGM/GMのコマンドタイプです
バスターランチャー風に作ってみました、デミバーディングにリード線ついてたし
適当に組み合わせてみたら「あ、コレは無いな」って思ったんですが、GM/GMの頭を合わせてみたら「なんかネロっぽいな…」って思って強行しました
改造途中の写真って萌えますよね?自分だけですかね?w
NEROカラーで塗装してしまえば誤魔化せるかな?と思ってたんですが誤魔けてませんかね?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ネロだっ!!しかも強いネロだっ!!本家より優しい目つきしてるのに厳つい武器所持してるのもギャップで良いですね!!余談のぺー”ネロ”ぺーは確かにって笑えましたww
ネロですねー!
それにしても、ルブリスウルの使い勝手のよさ!自分も2箱買いましたが、2箱ともルブリスウルじゃないMSになってます。
ミキシングして余ったものに追加してさらにミキシングして余ったものに…ああああああ…ガンプラの沼はとんでもなく深いですねw
コメント失礼します。これは間違いなくネロです!!
カラーリングで誤魔化せてる部分も多いと思いますがノリとイキオイでなんとかなってますw
誰がなんと言おうとこれはネロ^_^バスターランチャー持ちか?だとしてもこれはネロ‼️
え?だってリード線付いてたらバスターランチャー再現したくなるじゃないですかw
確かに👍エネルギー充填完了っ、当たれっーー^_^・・・をしたくなる^_^
そしてハズれる…人生なんてそんなもんですw
ノリとイキオイだけで生きてます
HGUC アフター ア・バオア・クー
機動戦士ガンダム最終話「脱出」のその後をでっち上げてみました…
HGUC 百式+バリュートシステム
HGUC 百式(リバイブ版)+バリュートシステム(スクラッチ…
HGUC PERFECT GUNDAM 4
HGUC パーフェクトガンダム 4号機です
HGUC PERFECT GUNDAM series
HGUC パーフェクトガンダムトリオです各機個別に投稿してい…