ザクキャノン連邦カラー(GQ)

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

ザクキャノン連邦カラー(GQ)をシタデル水性筆塗りで仕上げました。ベースキットは軍警ザクになります。作成日は2025年8〜9月ころ。ジークアクスコンテストが終わりになるということで、他の作成完了作品のアップをすっ飛ばして、急遽写真撮影して滑り込みました。

キリマンジャロに出てきたあのザクキャノンのけばい配色が好きで、ジークアクス世界線でも連邦が勝利してティターンズが運用する設定を妄想して作成しました。

キリマンジャロに出てきたあのザクキャノンのけばい配色が好きで、ジークアクス世界線でも連邦が勝利してティターンズが運用する設定を妄想して作成しました。

特徴的な配色が上手くマッチするか未知数でしたが、下絵等なしで思い切って塗り分けてみたら思いの外なじんてくれたかなあと思います。

特徴的な配色が上手くマッチするか未知数でしたが、下絵等なしで思い切って塗り分けてみたら思いの外なじんてくれたかなあと思います。

メカサフヘビーの上にシタデルコントラストを筆塗り塗装して全体の配色バランスを確認。ミキシングは、ほぼポン付け。右肩はザクキャノンの余剰パーツから。左肩はリバイブシャアザクから。

メカサフヘビーの上にシタデルコントラストを筆塗り塗装して全体の配色バランスを確認。

ミキシングは、ほぼポン付け。
右肩はザクキャノンの余剰パーツから。
左肩はリバイブシャアザクから。

ランドセルとショルダーキャノンはザクハーフキャノンから。ビッグガン2丁のアダプターは水平方向にコトブキヤの延長パーツをかましています。

ランドセルとショルダーキャノンはザクハーフキャノンから。
ビッグガン2丁のアダプターは水平方向にコトブキヤの延長パーツをかましています。

各使用塗料とウェザリング材関節部はガイアカラースターブライトアイアンをエアブラシシタデルコントラストの暗めの色を各メイン配色部にベタ塗りして凹部に陰影付けシタデルレイヤーで面の真ん中とエッジ目掛けて、筆の塗料を少し拭き取り半ばドライブラシする感覚で明るい色を段階的に重ねています。ウェザリングカラーで軽くウォッシングの後、エナメルチタンシルバーでエッジ目掛けてチッピング。

各使用塗料とウェザリング材

関節部はガイアカラースターブライトアイアンをエアブラシ

シタデルコントラストの暗めの色を各メイン配色部にベタ塗りして凹部に陰影付け

シタデルレイヤーで面の真ん中とエッジ目掛けて、筆の塗料を少し拭き取り半ばドライブラシする感覚で明るい色を段階的に重ねています。

ウェザリングカラーで軽くウォッシングの後、エナメルチタンシルバーでエッジ目掛けてチッピング。

デカール貼り、ウェザリング前のベース塗装完了時

デカール貼り、ウェザリング前のベース塗装完了時

ご覧いただきありがとうございました!

ご覧いただきありがとうございました!

GQ世界線のザクキャノン連邦カラーです!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okinasan 4時間前

    デザートカラーではなく鹵獲系カラーと原典を意識した武装がイイですね

    • Maslow 3時間前

      ありがとうございます😊軍警ザクの改造とオリジナル塗装は色んな方が出し尽くしているので、誰もやっていない抜け穴を狙ったという側面もあります笑

  2. モジョ 4時間前

    コメント失礼します。絵画のような塗装とても素敵です✨️精度の高い工作のおかげか、ザクキャノンとして成立しているのでカッコいいです!製作お疲れ様でした。

10
旧キット ドダイYS

旧キット ドダイYS

旧キットのドダイYSを水性筆塗りで仕上げました。全塗装チャレ…

6
HGシャア専用ズゴック

HGシャア専用ズゴック

初投稿です。HGシャア専用ズゴックを水性筆塗りで仕上げました…