ジム改

  • 80
  • 0
  • 0

投稿がご無沙汰ですが、最近ガンプラ以外を作ってたもので。本日、これまた10年以上前に買った(いつ買ったのか忘れた)ジム改さんをやっとこさ完成させましたのでご報告を。写真暗いなぁ・・・撮影上手くなりたい。

前面俯瞰。ベースから改造したのは首をプラ化したのと、下腕を数ミリ延長、手首の親指形状を変えた3点です。

前面俯瞰。ベースから改造したのは首をプラ化したのと、下腕を数ミリ延長、手首の親指形状を変えた3点です。

背面側。塗装や武装は関節パーツは数年前にラッカーのグレー系をエアブラシ塗装して熟成させていました。外装系は今年に入って下記の如く対応塗料は全て水性ホビーカラーです。・水性ホビーカラーのグレーサーフェーサーを下地で吹きつけ・複数色ごちゃ混ぜの暗いグレーをエアブラシ塗装・白はグランプリホワイトに少しクリアイエローを混ぜ、1回目はエッジ部にエアブラシ塗装。2回目以降は古い筆を短くカットしたもので叩きつけ筆塗り・胴体とスリッパのブルーはティターンズブルーを普通に筆塗り・墨入れは0.02mmの水性ペン(コピックモデラー等)→すごく使いやすいです。

背面側。塗装や武装は関節パーツは数年前にラッカーのグレー系をエアブラシ塗装して熟成させていました。外装系は今年に入って下記の如く対応
塗料は全て水性ホビーカラーです。
・水性ホビーカラーのグレーサーフェーサーを下地で吹きつけ
・複数色ごちゃ混ぜの暗いグレーをエアブラシ塗装
・白はグランプリホワイトに少しクリアイエローを混ぜ、1回目はエッジ部にエアブラシ塗装。2回目以降は古い筆を短くカットしたもので叩きつけ筆塗り
・胴体とスリッパのブルーはティターンズブルーを普通に筆塗り
・墨入れは0.02mmの水性ペン(コピックモデラー等)→すごく使いやすいです。

上半身アップ。ちょっと暗かったな。何気にジム系を作ったのは人生初でした。

上半身アップ。ちょっと暗かったな。何気にジム系を作ったのは人生初でした。

武器構えたポーズ。ようやく完成できたのでよかったよかった。で、この方と並行してもう1機あるMSを制作したのですが次週公開予定です。

武器構えたポーズ。ようやく完成できたのでよかったよかった。
で、この方と並行してもう1機あるMSを制作したのですが次週公開予定です。

あまりいじらず普通に作りました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
セカンドV

セカンドV

V2よりもカッコイイと思っているセカンドVがまさかのプラモ化…

6
クロスボーン・ガンダムX1

クロスボーン・ガンダムX1

発売当時に購入したX1です。はっきりしませんが完成後10年く…

4
RX-78-2 ガンダム

RX-78-2 ガンダム

人生初のRX-78-2です。ずいぶん前にセブンイレブン限定カ…

5
フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

HGUCサンダーボルト版フルアーマーガンダムです。数カ所だけ…