ZZガンダムの開発コンペ、ゼータ計画の最後を飾るモビルスーツが決まろうとしていた。
そのうちの一機…永野博士と藤田博士の魂の結晶である。
永野護先生がデザインしたZZガンダムを藤田一己先生がリファインしたものがこちら。
これがアニメ主役機になってた世界もあったかもしれない!
バックビュー
ダブルビームキャノンは両腕に装備可能
Gディフェンサーの味もするしギャプランの味もする
本機体は2機に分離する。
上半身を構成するAパーツファイター
下半身のBパーツファイター
コア・ファイターは存在しないか
競合となったMSZ−010とツーショット
思ったほど大きさに差はない
追加装備の肩のバインダーと腕のライトシールド
ベースはHGUCのゼータプラス
プラバンとパテの塊
あんまり動かない…
サフを吹いたサフ萌状態
カッコいい!
ビームライフルはゼータプラスもものを、ショートバレルにして装備。
でも、あんなに武装があって、こんな得物必要?
白背景で撮影
ダブルビームキャノン装備
ZZ用の追加装備
元ネタZZガンダム(ラフ②)がこちら
YouTubeは追って公開!
もう没デザインとかも製品化していけばいいと思うの
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
永野ZZ再現するとは、グッジョブです♪
当時の没デザインMSってワクワクしながら見てましたよねー
あのラインナップ、製品化して欲しいですよね~!
初めまして、凄く格好良いですね(^o^)
こんにちは😃
ありがとうございます!
何でだろう…何故かいいねが出来ない…
設定ミスでした!
修正したので100個ください🙏
完成おめでとう!
お疲れ様でした~
予想通り難産でしたが、想像以上にカッコエエ~!
色着けたら更に男前になったよ~
今回も1位確定か!!
難産なのよ。
そしてマイナー機体ゆえランキングはお察しなのよ(・o・;)
目指せ!つよつよモデラー!
老眼で細かい作業が小さすぎて見えない!
umecyoさんがお薦めする作品
Dガンダム・サード
何故、ガンダムを盗んだ!
ルー・ルカのZガンダム
あの巨大コアファイターの秘密が今あかされる
これは令和のパーフェクトガンダムじゃね!?
発表時はダサいんじゃね?!と言う声も聞かれた大阪・関西万博ガ…
ヴァリアブルガンダム ガンダムZZ外伝 ②ヘルメス夢幻
1980年代に流行ったゲームブック ヘルメス迷走シリーズの第…
パーフェクトガンダム 飛行タイプ弐式
1/144 パーフェクトガンダム 飛行タイプ弐式 GBN内で…
ガンダムF91 ハリソン大尉機
ガンダムF92と並べて撮影したいがためにヤフオクで落としたガ…