1/144 パーフェクトガンダム 飛行タイプ弐式
GBN内で起きたアルス侵攻事件の際に京四郎がこの機体で有志連合に参加した。子供の時の機体がバージョンアップされている。
GBNへのガンプラスキャン時にスリングパニアーが問題視されたが、規定のガンプラ含有率85%をクリアしていたためそのままの装備で参加が出来た。昨今、関節パーツなどの流用は稀にあったが、外観パーツそのままの流用は珍しい。
パーフェクトガンダムのランドセルそのままにスリングパニアーが装備されている。
宙間戦闘でのAMBACによる機動性の確保、大気圏内では滑空が可能。
継続戦闘性を考慮してビームジャベリン装備。
↑→↑
バニハー
旧キット1/144パーフェクトガンダムでした。
ケーブル類は100均のイヤホンから流用
少し短足だったので足首を延長。
同色のライトブルーで塗装したので違和感ない。
バイファムも比較的デザイン時期が近いメカなので親和性があるね!
ハイドロポンプの塗装細かい!
どうやってスリングパニアーを付けるか悩み中。
結局、力技で穴を開けた。
このために犠牲になったバイファム。
いや、本体はきちんと作って供養する予定です。
実はここまででは10年前に出来ていてモチベを失う…
やる気出したのは久々に見たこの画像。当時ボンボンを穴のあくほど見たなぁ…
どれも気になってたけど、特に印象に残ってたのは、飛行タイプとパーフェクトGM。
今見るとVF-1Sもイイね!
拳、ケーブル類、スリングパニアー以外はキットの部品だけで構成。あ、ジャベリンはビルダーパーツだわ。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。動画は2025/02/21から随時更新です☆
全3話予定。https://www.youtube.com/@umecyo
この機体は…まさか飛行タイプ?!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
目指せ!つよつよモデラー!
老眼で細かい作業が小さすぎて見えない!
umecyoさんがお薦めする作品
Dガンダム・サード
何故、ガンダムを盗んだ!
ルー・ルカのZガンダム
あの巨大コアファイターの秘密が今あかされる
ガンダムF91 ハリソン大尉機
ガンダムF92と並べて撮影したいがためにヤフオクで落としたガ…
幻の機体「ガンダムF92」ついに顕現!
幻のTVシリーズ「ガンダムF91」で主人公のパワーアップ新型…
陸戦型サザビー 1/144 旧キットを改修だ☆
1/144 旧キット サザビーを近藤和久風の陸戦型に改造だ☆…
ジュドー!ZZガンダムの新しいパーツだよ!
ネオ・ジオンの奴ら、どいつもこいつもなんて火力してやがるんだ…