スジボリ中心にディテールアップして、全塗装しました。
グレーとイエロー部分は塗り分け有です。スジボリ、プラ棒のディテールアップ中心に工作してます。合わせ目消しはゼロでした。
背面。バーニアをシルバーに変更することで、バックショットの威圧感が増しました。
レドーム起動。索敵中。
索敵中その②。胴体と首が前後稼働するので巡行ポーズ取りやすいです。
接敵!クリアパーツはシナンジュのものが付いてました。なのでビーム・トマホークはシナンジュのようにナギナタっぽいエフェクトも付いてます。
クローもよく稼働します。肩ともあまり干渉しないよう設計されてます。
接敵!!素組だとのっぺりしていましたが、ディテールアップと黒立ち上げにより威圧感が出ました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
扉のクローがグイッと迫る写真、格好良い👍️
何故、今頃キット化されるのか⁉️と思いましたが、今だからこそ、最新技術が詰め込まれ、良かったのかも知れませんね🙂↕️
zassyokuさんのボリノーク・サマーン、塗装、スジ彫り、お手本の様な仕上がり…上手いなぁ〜👍️👍️👍️
プラモ復帰組
水性ホビーカラーでの全塗装メインです
F91 ver.2.0 全塗装
MGなのに小さくて新鮮なキットでした
ハイザック 全塗装
グリプス戦役の癒し担当
νガンダム ver.Ka 全塗装
全塗装頑張りました!
赤いガンダム(黒い)
赤いガンダムをリサーキュレーション風に全塗装しました!