EG パーフェクトストライクノワール弐式

  • 128
  • 0
  • 0

EGストライクガンダムをストライクノワールにしたいな~と思い立ったのが始まりでした。

ただノワールのキットは持っていなかったのでラヴファントムから流用できそうなノワールストライカーのパーツを加工、塗装。EGパーフェクトストライカーに取りつけられるように軸の加工や配置を考えました。

実際にはそこまで手を加えていませんが😓

強いて言うなら顔のへの字を削って、ノワールフェイスにしたことくらいかな?

メタルロボット魂とかではアストレイやノワールにいろいろなストライカーをつけている写真が使われていて、パーフェクトストライカー+I.W.S.Pなどを見て、これはいいな!となり違う形で再現出来たらと、カラーリングはノワール色そのまま。

メタルロボット魂とかではアストレイやノワールにいろいろなストライカーをつけている写真が使われていて、パーフェクトストライカー+I.W.S.Pなどを見て、これはいいな!となり違う形で再現出来たらと、カラーリングはノワール色そのまま。

旧パーフェクトストライクを買わなくても再現出来るのは凄いですが、エールストライカーのウイングとサーベルラックを外してノワールのウイングを取り付けているため対艦刀はストライカーにマウント出来ません。

旧パーフェクトストライクを買わなくても再現出来るのは凄いですが、エールストライカーのウイングとサーベルラックを外してノワールのウイングを取り付けているため対艦刀はストライカーにマウント出来ません。

ビーム刃などは特にいじっていませんが、少し尖らせても良かったかな

ビーム刃などは特にいじっていませんが、少し尖らせても良かったかな

レールガンはストライクに付属してきたものをそのまま使用。

レールガンはストライクに付属してきたものをそのまま使用。

アグニは持てますが、塗装はげが怖いので両手持ちはしていません😅

アグニは持てますが、塗装はげが怖いので両手持ちはしていません😅

ノワールの武装類は可動がそのままなので、広げるとボリュームがあります。

ノワールの武装類は可動がそのままなので、広げるとボリュームがあります。

対艦刀とレールガンだと、このポーズがしたくなる。

対艦刀とレールガンだと、このポーズがしたくなる。

ノワールの残骸が誰かに拾われて、弐式にならないかなという妄想作品

ノワールの残骸が誰かに拾われて、弐式にならないかなという妄想作品

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
SD 曹操ウイングガンダム

SD 曹操ウイングガンダム

SD三国シリーズから曹操ウイングガンダムを制作、部分塗装しま…

6
HG イモータルジャスティスガンダム

HG イモータルジャスティスガンダム

うん、ジャスティスだったから負けたんです…。 シードフリーダ…

8
HG クロスボーンガンダムX-0フルクロス

HG クロスボーンガンダムX-0フルクロス

「分かってます、キンケドゥさん。…負けませんよ、俺は…。絶対…

9
HG ガンダムF91

HG ガンダムF91

「なんとぉぉ~!!」 フェイスオープン顔があれば、ついついそ…