THE-O II ジオンの再興風

  • 168
  • 0
  • 1

Zガンダム40thに店頭で出会いを果たしたので10年ぶり位にプラモ復帰しました。

子供の頃読んだ書籍を引っ張り出して似せてみました。キットをほぼ全て使い構築。初の全塗装、筆塗りです。

胸とフロントスカートとバックパックは増設、ライフルと肩と腕部とリアスカートは延長してあります。サイドスカートのサーベルラックは脚部へ脛のアーマーはサイドスカートに改良。スカート内はそれっぽいホバーユニット作り埋めました。

胸とフロントスカートとバックパックは増設、ライフルと肩と腕部とリアスカートは延長してあります。

サイドスカートのサーベルラックは脚部へ脛のアーマーはサイドスカートに改良。スカート内はそれっぽいホバーユニット作り埋めました。

隠し腕も有ります、胸の砲塔も回ります。

隠し腕も有ります、胸の砲塔も回ります。

隠し腕のアーマー内部にスラスター内蔵、急制内側に動可。上腕を新設し腕が内側に回せるように。足はサイドを無くして原作の独特な形に近づけました。

隠し腕のアーマー内部にスラスター内蔵、急制内側に動可。上腕を新設し腕が内側に回せるように。足はサイドを無くして原作の独特な形に近づけました。

フロントスカートから余ったパーツでバックパック構築、シンプルにまとめました。陸戦用なのでスラスターは減らしたりホバーぽいフィンに変更。

フロントスカートから余ったパーツでバックパック構築、シンプルにまとめました。

陸戦用なのでスラスターは減らしたりホバーぽいフィンに変更。

重ホバーMSはバズだよね!肩担ぎ可能。プライマーってすごい、ポリキャップに塗装出来ました。

重ホバーMSはバズだよね!肩担ぎ可能。

プライマーってすごい、ポリキャップに塗装出来ました。

胸はザラザラした表現をしたかったのですが違う方向のザラザラに…モノアイは初レジン、綺麗な見た目。

胸はザラザラした表現をしたかったのですが違う方向のザラザラに…モノアイは初レジン、綺麗な見た目。

THE-O IIでした、写真って難しい。初めて見たガンダムがZでしたのでキットが出ないのが悲しかったのを覚えてます。やっぱりプラモって楽しいね!

THE-O IIでした、写真って難しい。

初めて見たガンダムがZでしたのでキットが出ないのが悲しかったのを覚えてます。

やっぱりプラモって楽しいね!

THE-O II ジオンの再興風

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です