HG デルタガンダム&百式ゴールドコーティング

  • 88
  • 0
  • 0

先日の再販で購入できたデルタガンダムを作り、さらに積んであったガンダムベース限定の百式ゴールドコーティングを作成。遂に2機を並べることができました。ほとんど塗るとこ無いですが塗装してる箇所はガンダムマーカーです。

百式は胸部と腹部が色分けされてますが、デルタガンダムは胸部と腹部が同じ成型色だったので、メタリックブラックで塗装。

百式は胸部と腹部が色分けされてますが、デルタガンダムは胸部と腹部が同じ成型色だったので、メタリックブラックで塗装。

シールになってるところはコスモメタレッドで塗装。裏はさらにスミ入れしてうまく行きました。

シールになってるところはコスモメタレッドで塗装。裏はさらにスミ入れしてうまく行きました。

百式はライフルのパイプ部分をイエローゴールドで塗ってエナメルブラックでスミ入れ。ガンダムマーカースミ入れペンでスミ入れしてた頃はガンダムマーカーで塗ったところには墨入れできなかったのでひとつレベルアップした気分です。

百式はライフルのパイプ部分をイエローゴールドで塗ってエナメルブラックでスミ入れ。

ガンダムマーカースミ入れペンでスミ入れしてた頃はガンダムマーカーで塗ったところには墨入れできなかったのでひとつレベルアップした気分です。

百式のバッグショット。バーニアも中をコスモメタレッド、外をシャインシルバーで塗装。

百式のバッグショット。バーニアも中をコスモメタレッド、外をシャインシルバーで塗装。

メッキも溶かさないようなのでスミ入れしてみましたが、あまりわからないですね。

メッキも溶かさないようなのでスミ入れしてみましたが、あまりわからないですね。

デルタガンダムのバックショット。膝近くのスラスターの赤部分もコスモメタレッドで塗り分けしました。

デルタガンダムのバックショット。膝近くのスラスターの赤部分もコスモメタレッドで塗り分けしました。

ご利益がありそうなキラキラの2台を作成。気がつけば、シャア、クアトロの機体が増えていく。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
メッサーF02マインレイヤー装備型

メッサーF02マインレイヤー装備型

プレバンで購入したメッサー。少し部分塗装してつや消し+ウェザ…

5
HG ZZガンダム

HG ZZガンダム

HGUCのZZガンダムです。部分塗装+つや消し+チョイウェザ…

6
MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス

エアリアル作ったのを機に積んであったバルバトスを作成。ガンダ…

5
RG サザビー メカニカルコアメッキ

RG サザビー メカニカルコアメッキ

RGサザビーメカニカルコアメッキです。 余計なことはせず、ゴ…