逆襲のシャア第二弾、HGνガンダムを作りました。
今回も若干のプラバン工作、筋ボリ、全塗装で制作しています。
取り急ぎ写真だけアップしたいと思います
シールド、ツートンの筋ボリはRGをオマージュしました。
ライトグレーのツートン部はクレオスの明灰白色を使用しました。もうちょい白に近づけたかったです。
合わせ目消しは何度かやり直ししましたが結局失敗してしまいました
間接のジョイント部、膝のサスペンションはRGのメタリックシールをスーパーファインシルバーで表現しました。
ファンネルのディスプレイはウェポンディスプレイベースを使用しました。クリアパーツは直ぐ白化してプラプラになってしまったのでポージングに苦労しました
足の稼働が狭く改造しようとしましたがアイデアが浮かばず、そのままです。うまくポージングできません。。
前回のサザビーと
次回、HGヤクトドーガorギラドーガ見てくださいっ!(シャクティ)







大好きな逆襲のシャアシリーズ第2弾 νガンダムを作りました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。フォローありがとうございました。わたしも早速フォローバックさせていただきました。
ニューガンダム、スジボリきまってますね!!めちゃカッコいい塗り分け、デカール、ポージングどれもハイレベルで憧れます。私もニューガンダムが大好きで、夏にお台場のガンダムベースで新作のPGニューガンダム見てきました。いつか作ってみたいMSの1つです。作成の際には是非参考にさせてください。
フォローしてくださりありがとうございます😊
自分もフォローさせていただきました(zaku-kao2)
どの作品も綺麗な仕上がりで尊敬してしまいます(zaku-kao6)
フォローありがとうございます😊
フォロバさせて頂きました。
丁寧な製作、デカールも上手ですね😆
ディテールアップされて、とてもかっこいいです👍
ディテールアップしてHGとは思えないクオリティでHGともRGとも違った魅力があって凄くカッコいいです!😀価値ある作品だと思いました!ニューガンダムの魅力を引き出してますね!😄
ありがとうございます!まだまだエアブラシ等と道具をつかいこなすことができず、荒い箇所がありますが嬉しいです!🫡
17年ぶりにプラモデルを作りはじめました!
説明書の塗装例+アルファくらいで楽しんでいます。
HGUC サザビー
HGUCサザビーを作りました。 大好きな逆襲のシャアのキット…
HG ガンダムエアリアル
約17年ぶりにガンプラ作ってみました!もともとエアブラシ塗装…