ジムナイトシーカーⅡ(ナイトイェーガー隊仕様)

  • 2704
  • 3
  • 1

ジムナイトシーカーⅡを漫画『ジョニーライデンの帰還』に登場するナイトイェーガー隊仕様に水性ホビーカラー筆塗りで仕上げました。

完成したのは少し前でしたが、投稿してませんでした。

ジョニーライデンの帰還に登場するナイトシーカーは、隊長のヴァースキ機はジムⅢがベース、それ以外はジムⅡベースとのことですが、漫画内のコマによっては肩がライトアーマー(ナイトシーカーⅡ)ぽかったり、宇宙仕様のフロントアーマーもライトアーマーだし、てことで、1機くらいナイトシーカーⅡがいてもいいだろってことで作製しました。ナイトイェーガー隊って何機編成なんでしょう?

ジョニーライデンの帰還に登場するナイトシーカーは、隊長のヴァースキ機はジムⅢがベース、それ以外はジムⅡベースとのことですが、漫画内のコマによっては肩がライトアーマー(ナイトシーカーⅡ)ぽかったり、宇宙仕様のフロントアーマーもライトアーマーだし、てことで、1機くらいナイトシーカーⅡがいてもいいだろってことで作製しました。

ナイトイェーガー隊って何機編成なんでしょう?

色味は以前作ったヴァースキ機と合わせたつもりでしたが、ブラック部分が黒過ぎたし、赤味が足りませんでしたね。

色味は以前作ったヴァースキ機と合わせたつもりでしたが、ブラック部分が黒過ぎたし、赤味が足りませんでしたね。

右前腕の3㎜穴は市販パーツで埋めてあります。

右前腕の3㎜穴は市販パーツで埋めてあります。

ナイトイェーガー隊のエンブレムは自作デカールです。

ナイトイェーガー隊のエンブレムは自作デカールです。

センサーの色はヴァースキ機と同様に赤にするか迷いましたが、隊長機と差別化する意味でも青にしました。 

センサーの色はヴァースキ機と同様に赤にするか迷いましたが、隊長機と差別化する意味でも青にしました。

 

隊長機と

隊長機と

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @ottonkkh 3週間前

    筆塗りとは思えない綺麗な仕上がりが凄いです、このクオリティで出来たらエアブラシは不要ですね、、、コツとかあれば教えてください。

     

    • 塗装は苦手なのですが、そんなお言葉をいただき、嬉しいです!自分も色々な記事やブログなんかを参考にしてるだけですから…。

      自分は塗料に10%程リターダーを加え、一度に塗料をのせすぎないように意識してます。あとは、筆を走らせる方向を一度目は縦、乾燥後に横…みたいな感じで塗ってます。

      偉そうな事書きましたが、結局はつや消しトップコートの魔力によるところが大きいですね!

9
赤いガンダム

赤いガンダム

再販でようやく手に入った赤いガンダムを水性ホビーカラー筆塗り…

8
ジムナイトシーカー(ヴァースキ機)

ジムナイトシーカー(ヴァースキ機)

ジムの日という事で、過去作のジムナイトシーカー(ヴァースキ機…

7
ジム(ホワイトディンゴ隊仕様)

ジム(ホワイトディンゴ隊仕様)

ジムの日という事で過去作のジム(ホワイトディンゴ隊仕様)です…

8
ジムⅢ(ネロカラー)

ジムⅢ(ネロカラー)

HGUCジムⅢをネロカラーで仕上げました。