赤いガンダム製作しました。塗り分けが多くて苦労しました。
ほっぺのセンサーの引っ込み具合が気になったのでレジンで底上げ、ビームライフルのフォアグリップのみ可動するよう改修、マウントパーツの埋まっているところを開口。シタデルカラー、ガンマカで筆塗り全塗装しました。
各モデラーさんの作品を参考に見ると、ここもあそこも塗った方がカッコ良くなるなと塗装箇所が増えていく。でもマウントは断念、シールにしました。
ビームライフルのバレル下部がフォアグリップと一緒に横向きになるのがモヤってしまいカットして真鍮線で固定。
ビルダーズパーツのエフェクトがビットのバーニアにぴったり
フル装備オプションパーツが待ち遠しい








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ熱が再燃し、楽しみながらチマチマと作っています。粗雑な仕上がりですが見て頂けたら幸いです。
n.deltaさんがお薦めする作品
ジムカスタム 高機動型
ヒルドルブ
ヅダ
スタークジェガン ダブルバルカンポッド仕様
リゼルC型 ゼネラルレビル配備機
また変形MSを作りたくなってしまい積んでいた、運良く買えたプ…
ムラサメ改
ムラサメ改、ロールアウト ストレート組でシタデルカラー、V…
イフリート·ナハト
イフリート·ナハトを製作しました。 モノアイに3Dメタリック…
ジムキャノンII エゥーゴ仕様
ジムキャノンII 新訳Zガンダムを観て2機目製作しました。 …