ザク3の肘関節をガワラ曲げ計画のプランの一つがダブルゼータに使えそうなので一気に仕上げました。
前面です。
肘関節を二重関節や回転軸を追加した時によくある結果的な腕の延長を極力抑え見た目の違和感をなくす事にこだわりました。
設定画のポーズもガワラ曲げの効果で再現出来ます。
みんなが寝静まった夜♪
ОPの飛行ポーズです。
やさしい目をした誰かに会いたい♪
ОPの対キュベレイ戦の一コマのポーズです。
今回の改修ポイントです。
左が以前の状態で赤ブロックの固定箇所を前腕に移植してただけでした。
右が今回の改修ポイントで肘関節全てをパワーアームズパワーダーのアームを同じ長さになる様に加工してます。
上腕は腕全体の長さを変更せずにガワラ曲げ出来る様に前面に切りとり内側のポリキャップも2ミリ程短くしてます。
上腕ブロックはポリキャップを短くしたのでピン同士が干渉するので1ミリ程短くしてます。





やりたい事がまだあるので更に進化するかも?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
第一次ガンプラブームからの生き残りで細々と続けてます。
一応、設定重視で製作してます。
サフ吹き以降は青空モデリングなので進行は遅いです。
HGUCザクスナイパー
過去作ですが投稿してたつもりのザクスナイパーです。 頭部と腕…
HGUC グフ(リバイブ)再投稿
本日はグフの日なので再投稿しました。
HGUC ガンダム(リバイブ)
7月8日のガンダムの日に間に合わなかったHGUCガンダム(リ…
HGUC陸戦ゲルググ
過去作ですが破損してたので修復した陸戦ゲルググです。特徴的な…