MGヘイズルの全塗装に疲れてしまい気分転換にストライクフリーダムを簡単仕上げしました。
各部を削って尖らせて金色部分だけチープに写ったので塗装しました。
舞い降りる剣・・・
この角度カッコいい。
ガンプラは全塗装したほうが確かにカッコいい。どんなカッコいい改造しても塗装が雑だと微妙になる。
でも全塗装は疲れるね・・・。
そんな時は成型色部分塗装仕上げ。バンダイの技術でそれでもカッコよくなるのよ。
ガンプラは自由だね。
MGヘイズルの全塗装に疲れてしまい気分転換にストライクフリーダムを簡単仕上げしました。
各部を削って尖らせて金色部分だけチープに写ったので塗装しました。
舞い降りる剣・・・
この角度カッコいい。
ガンプラは全塗装したほうが確かにカッコいい。どんなカッコいい改造しても塗装が雑だと微妙になる。
でも全塗装は疲れるね・・・。
そんな時は成型色部分塗装仕上げ。バンダイの技術でそれでもカッコよくなるのよ。
ガンプラは自由だね。
たまには簡単仕上げで。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2024年正月に20年振りにガンプラ復帰しました。
時代はスジ彫り全盛になっていてビックリ。そんなの昔は聞きもしなかった。
25年前に買ったコンプレッサーTAMIYAのREVO2を物置きから引っ張り出してきて使用してます。
タフ過ぎるだろ、TAMIYAさん。
日々、老眼と闘うアラフィフです。
ヘイズル改
MGヘイズル改をエースパイロット仕様全塗装仕上げしました。 …
イフリートシュナイド
再販でゲットしたイフリートシュナイドを全塗装とちょい改修で仕…
ブルーディスティニー3号機
今月なんと4体目。過去最高制作数です。50過ぎの結婚してるオ…
ジャスティスガンダム
今月何と3体目の完成品。 RGジャスティスガンダムを成型色ウ…