今月何と3体目の完成品。
RGジャスティスガンダムを成型色ウェザリング仕上げで作製しました。
素組みに半光沢スプレー吹いて表面保護してTAMIYAの墨入れブラックで墨入れ。
その後、デカールを貼りTAMIYAのウェザリングマスターでウェザリング。
最後に艶消しトップコートをエアブラシで吹いて完成しました。
やっぱRGはカッコいい。動かさなければ最高。
今月何と3体目の完成品。
RGジャスティスガンダムを成型色ウェザリング仕上げで作製しました。
素組みに半光沢スプレー吹いて表面保護してTAMIYAの墨入れブラックで墨入れ。
その後、デカールを貼りTAMIYAのウェザリングマスターでウェザリング。
最後に艶消しトップコートをエアブラシで吹いて完成しました。
やっぱRGはカッコいい。動かさなければ最高。
RGはいいね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2024年正月に20年振りにガンプラ復帰しました。
時代はスジ彫り全盛になっていてビックリ。そんなの昔は聞きもしなかった。
25年前に買ったコンプレッサーTAMIYAのREVO2を物置きから引っ張り出してきて使用してます。
タフ過ぎるだろ、TAMIYAさん。
日々、老眼と闘うアラフィフです。
ブルーディスティニー3号機
今月なんと4体目。過去最高制作数です。50過ぎの結婚してるオ…
ジム寒冷地仕様
リゼル
HGUCリゼルをオリジナルカラーで塗装しました。 再販のリゼ…
ガンダムアスタロトリナシメント
あと数カ月でバルバトスルプスのMGが発売されるという事でオル…