今回はHGズゴックを作成しました。今回両手を別パーツで構成する弱ミキシングになります。
また、カラーリングは大胆にビビットオレンジでズゴックぽくないものに。モノアイを30MMでディテールを出し、情報量を足しました。
デカールは何となくですが、ボディ端に寄せました。額のナンバーは30MMフォレフティエリより。
両腕は30MM 1/144 オプションパーツセット16 (アームユニット/レッグユニット1)の脚部を腕部に改造。元のアイアンネイルよりも機械的な装いに。肩部背部のバックパックもかなり主張させました。
足もレッグユニットに変更。元よりも生物的な形になりました。
武装は両腕に外付けスプレーミサイルランチャー、外付けビーム砲。従来ズゴックよりも外付けを増やし、メンテナンス性向上という設定。
肩部には中型ミサイル×4を装備。
ミサイルユニットを装備している肩部バーニア兼ブースター。こちらもレッグユニットを改造。バーニアはMSバーニアを使用。
アームの保持力が上がったので、バズーカも装備可能。有りそうでなかった武器携行を実現。
ズゴックらしいガニ股。
気がつけばジオン水泳部ばかり作っていました。
黒での引き締め効果があり、時折イケメンの風貌。
塗装前。塗装してる最中に思いつきすべてやり直しました。実はこれはアメイジングズゴックで、過去に作成したハイゴックのパーツ取りとして放置してました。救えてよかったです。











パワー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
1/144スケールを主に作成します!
ゼータ、AOZ、ガンダムセンチネルが好きです👌
よろしくどーぞ!
ACGUY アッガイ地上支援型
今回はhgucアッガイをシンプルに制作しました。とてもよくで…
旧キット Hy-Gogg【Deep EYE】ハイゴッグ【ディ…
今回は、旧キットのハイゴッグを現代風アレンジに改造しました。…
Messer Type-F02【Squall】メッサーF02…
今回は、メッサーf02型を作成しました。大柄で力強いMSなの…
MS-06F ZAKU II (F TYPE) 復讐のレクイ…
前回に続き、復讐のレクイエムよりザクⅡです。 使用キットはチ…