HG ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第2形態 ブースター装備

  • 6783
  • 5
  • 3

「超弩級のヘイズル、戦場へ急行せよ!」

プレミアムバンダイにて発売されたHG版のフルドドなどを使い製作した作品です
あまりに大きく可動させるのが大変な為、固定ポーズのままの撮影となります

※情報提供により一部修正を行いました

フロント&リアビューヘイズル・ラー第2形態にギャプランのブースターを装備させた姿、第2形態時でも大型な機体ですがブースターを取り付けることで更に長くなり画像のような状態になります
フロント&リアビュー

ヘイズル・ラー第2形態にギャプランのブースターを装備させた姿、第2形態時でも大型な機体ですがブースターを取り付けることで更に長くなり画像のような状態になります
上から見てもこのボリューム、ネオジオングやGP03D等の超大型HGキットを除けばその次辺りに飾るのが大変なHGキットだと思います
上から見てもこのボリューム、ネオジオングやGP03D等の超大型HGキットを除けばその次辺りに飾るのが大変なHGキットだと思います
もはや比較になるか怪しいですが、一般的なHG(ジェガン)と並べるとこんな感じ、圧倒的なサイズ感が少しでも伝わると幸いです
もはや比較になるか怪しいですが、一般的なHG(ジェガン)と並べるとこんな感じ、圧倒的なサイズ感が少しでも伝わると幸いです
因みにブースターの接続はフルドドに付属するパーツを加工しブースター側に取り付けて制作しましたどうやら設定と少し異なる様ですが個人的にはこれで満足です
因みにブースターの接続はフルドドに付属するパーツを加工しブースター側に取り付けて制作しました
どうやら設定と少し異なる様ですが個人的にはこれで満足です
近くで見てもかなり迫力、まさに圧倒的です
近くで見てもかなり迫力、まさに圧倒的です
以上、ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第2形態 ブースター装備でしたFG版のフルドドの存在を知った当初から作りたい機体でしたが、私が制作してきたガンプラの中でも「置き場に困るガンプラ」としての2号となる作品になりました 笑しかしながら、その圧倒的な大ボリュームと迫力は作った甲斐がある程の達成感もあり、とても満足できた作品となりました
以上、ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第2形態 ブースター装備でした
FG版のフルドドの存在を知った当初から作りたい機体でしたが、私が制作してきたガンプラの中でも「置き場に困るガンプラ」としての2号となる作品になりました 笑
しかしながら、その圧倒的な大ボリュームと迫力は作った甲斐がある程の達成感もあり、とても満足できた作品となりました

圧倒的じゃないか、このヘイズル!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 素晴らしい。同じ巡航形態を作成中なので、ジョイントの仕方は参考になりました。ところでブースターのTRシリーズマークは何処のものでしょうか。

    • ご質問のコメントありがとうございます
      こちらのブースターに使用したデカールは、MGヘイズルシリーズに使われるシールド用のデカールを使いました

  2. (一部パーツの付け忘れがありましたので撮影し直しました)

  3. Rudy 6年前

    雑誌掲載当時のイラストだとラー第2形態のクルーザーモードはシールド二枚の基部になるフルドドの機首が股間のフルドドについてますよ。
    股間のフルドドの機首カメラが使えるので、ペーネロペーのオマージュと
    思われます。

    • コメントありがとうございます
      手元の資料が少なくどれが正しいのか不明だったので助かります、情報の提供ありがとうございます
      時間ができ次第、更新しておきます

9
オオツキガタ改(試製武装テスト機)

オオツキガタ改(試製武装テスト機)

「赤いのが居るなら青いのも居て可笑しくないでしょ?」 HGム…

7
ランドマン・ロディ(216機)[グレイブラッシュ]

ランドマン・ロディ(216機)[グレイブラッシュ]

「仕事だ、216。」 HG マン・ロディにランドマン・ロディ…

9
RX-81ST ジーライン スタンダードアーマー

RX-81ST ジーライン スタンダードアーマー

「「ガンダム」を目指した量産型MS、遂にキット化!」 プレミ…

6
リゼルHC型

リゼルHC型

「モビリティジョイントの改造は楽しいZOY!」   モビリテ…