アメイジングフリーダムガンダム

  • 4777
  • 0
  • 1

アメイジングストライクフリーダムを
過去のミキシングで余ったパーツを使い
自分好みに塗装しました。

普通に組み立てたらスタイルは非常にかっこいいのに
カラーがおもちゃっぽさ全開だった
アメイジングストライクフリーダムを
兵器らしい落ち着いたカラーに塗装しました。
肩はストフリと同じレッドに、
足はMrカラー328番ブルーFS15050
フロントアーマーとブレイブドラグーンは
Mrカラー35番の明灰白色で塗装しました。
普通に組み立てたらスタイルは非常にかっこいいのに
カラーがおもちゃっぽさ全開だった
アメイジングストライクフリーダムを
兵器らしい落ち着いたカラーに塗装しました。
肩はストフリと同じレッドに、
足はMrカラー328番ブルーFS15050
フロントアーマーとブレイブドラグーンは
Mrカラー35番の明灰白色で塗装しました。
アメイジングフリーダムガンダム–3枚目/制作者:しーびー
結構印象が変わりますね!
フェニーチェリナーシタに付属している
ジョイントを機体とバックパックの間に追加して
肩の可動域が広がりました。
結構印象が変わりますね!
フェニーチェリナーシタに付属している
ジョイントを機体とバックパックの間に追加して
肩の可動域が広がりました。
高速移動
高速移動
射撃!
射撃!
アメイジングフリーダムガンダム–7枚目/制作者:しーびー
ビームサーベル!
ビームサーベル!
購入時の初期状態、少し色が違いますが
各部のブルーがおもちゃっぽさを
加速させている気がしました。
購入時の初期状態、少し色が違いますが
各部のブルーがおもちゃっぽさを
加速させている気がしました。
非常に動かしにくい&重いバックパックとドラグーンを全て外して
ガンダムデスサイズを作った時に余ったフリーダムガンダムのバックパック、
ダイバーエースユニットのGNダイバーソードを腰に取り付けました。
再利用+軽量化です。
非常に動かしにくい&重いバックパックとドラグーンを全て外して
ガンダムデスサイズを作った時に余ったフリーダムガンダムのバックパック、
ダイバーエースユニットのGNダイバーソードを腰に取り付けました。
再利用+軽量化です。
アメイジングフリーダムガンダムになりました。
羽もMrカラー35番の明灰白色で塗装しました。
アメイジングフリーダムガンダムになりました。
羽もMrカラー35番の明灰白色で塗装しました。
後ろから見ると完全にフリーダムですね。
後ろから見ると完全にフリーダムですね。
GNダイバーソードを展開して無双モード。
GNダイバーソードを展開して無双モード。
イメージはSAOの二刀流使いです。
イメージはSAOの二刀流使いです。
バックパックを変更したのでさらに肩の可動範囲が広がりポーズも決まります。
バックパックを変更したのでさらに肩の可動範囲が広がりポーズも決まります。
*アメイジングバーストストリーム!*
羽と大剣の組み合わせは最高です。
*アメイジングバーストストリーム!*
羽と大剣の組み合わせは最高です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

しーびーさんがお薦めする作品

(真)完全版ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード

ヴァイスフリーダムガンダム

インフィニットジャスティスガンダムHD

17
フェイクEXネプテイトガンダム

フェイクEXネプテイトガンダム

EX-Sガンダムが欲しくても買えない、 なら自作したらいい!…

17
GATーX707Gテムジン

GATーX707Gテムジン

コロナ禍でガンプラが手に入らないときに 唯一手に入ったガンダ…

17
RX93FF ニューガンダム

RX93FF ニューガンダム

夏にガンダムベースサイドFにて購入した BB戦士RX93FF…

17
GP03デンドロビウム

GP03デンドロビウム

約3年ぶりの投稿になります。 2022年最後の投稿から作る時…