ヴィネット【蒼い死神】

  • 4864
  • 2
  • 11

過去作(ガンスタさんには未投稿)のブルーディスティニーを使って2000円企画参加させて頂きます。
相手側から見た、EXAM発動状態のブルーを表現してみました。

正面
ブルーは威圧的に歩いてくる姿が似合うと思うんです。
ちなみに2000円の内訳は
本体…1600円
台座…100円
粘土…100円
綿…100円
クラッシュストーン…100円となります
正面
ブルーは威圧的に歩いてくる姿が似合うと思うんです。
ちなみに2000円の内訳は
本体…1600円
台座…100円
粘土…100円
綿…100円
クラッシュストーン…100円となります
両サイドから
本体に手を入れた部分としては、ランナーを使って胴体少し延長、足首にランナー製のパイプを入れてます。
あとゴーグル部分にはホイルシールを若干クシャらせて入れてます。
両サイドから
本体に手を入れた部分としては、ランナーを使って胴体少し延長、足首にランナー製のパイプを入れてます。
あとゴーグル部分にはホイルシールを若干クシャらせて入れてます。
バックショット
ボディ各所にエナメル塗料の赤を擦り付けてエグザム感を出してみたつもり
バックショット
ボディ各所にエナメル塗料の赤を擦り付けてエグザム感を出してみたつもり
シールドは壊れかけたから捨てた感じで
シールドは壊れかけたから捨てた感じで
今回は台座もなかなか上手く作れた気がしてます、色合いとか
今回は台座もなかなか上手く作れた気がしてます、色合いとか
お気に入りショット
お気に入りショット
エグザムエフェクトはお察しの通り綿です
エグザムエフェクトはお察しの通り綿です
台座制作中
ウッドボックスに粘土を敷き詰め、ボンドを筆で塗りたくり、クラッシュストーンをペンチで適度に砕きつつ撒いてます。後はスプレー塗料でいい感じになるようにシュシュっと
台座制作中
ウッドボックスに粘土を敷き詰め、ボンドを筆で塗りたくり、クラッシュストーンをペンチで適度に砕きつつ撒いてます。後はスプレー塗料でいい感じになるようにシュシュっと
加工して遊んだりもできます
加工して遊んだりもできます
という訳で以上、【蒼い死神】でした。
本体はかなり以前に作った物で、今回はほぼ台座とエフェクトのみの制作な為実質3日程度で完成しましたがなかなか良く出来たと自賛しております()
ご覧頂きありがとうございました☺
という訳で以上、【蒼い死神】でした。
本体はかなり以前に作った物で、今回はほぼ台座とエフェクトのみの制作な為実質3日程度で完成しましたがなかなか良く出来たと自賛しております()
ご覧頂きありがとうございました☺

HGでモルモット隊機体なんで出ないの…?どうして…?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 副店長 6年前

    静かに迫ってくる感じにものすごい臨場感があってめちゃくちゃカッコいいです‼︎
    エフェクト好きにはたまらないです(☆∀☆)

カミオ(積み減らし専念中さんがお薦めする作品

キャリバーン試作二号機

テンペストザクヴァイパー

15
キャリバーン試作二号機

キャリバーン試作二号機

主役機コン用にミキシングしたキャリバーン 試作二号機です お…

13
テンペストザクヴァイパー

テンペストザクヴァイパー

ブレイズザクファントムを使ったミキシング機体 テンペストザク…

13
ヒャクシキ

ヒャクシキ

SEED世界の百式なイメージで作りました「ヒャクシキ」です …

13
スサノオ改修型 アマテラス

スサノオ改修型 アマテラス

スサノオ改修機なイメージで作りました お暇でしたらご覧くださ…