ライトライナー改「ヘビーライナー」

  • 3996
  • 6
  • 0

ジャンクとギャラクシーブースターでmyガンダムの支援機を作成。イメージは知る人ぞ知るライトライナー。脳内設定⇒ライトライナーをベース特務隊のニーズで設計。Gファイターで得られたノウハウを活かして、MSを格納して迅速に戦場まで輸送する「アーマーモード」とMS背面に飛行ユニットとして装着(脚部は固定される)する「ライナーモード」に簡易変形するとともに、ヘビーライナー単独でも航空/航宙戦闘機として運用できる。またコクピットブロックは分離して小型戦闘機となる。底部装甲としてガーディアンシールドをそのまま使用しており、対空火器に対して高い防御力を誇る。また、MSのマニュピレーターは固定されていないため、格納状態でも限定的な攻撃、自衛(近接防御)が可能。
◯主要装備
 ビーム砲×2(コクピットブロック)、バルカン砲×2(シールド)
◯パイロット
 特務隊所属の男性曹長

機体底面。シールドのバルカンはもちろん、MSの武装も使用可能。

機体底面。シールドのバルカンはもちろん、MSの武装も使用可能。

ヘビーライナー単体とコクピット

ヘビーライナー単体とコクピット

アーマーモードのMS格納状態

アーマーモードのMS格納状態

合体機構①リアアーマーにフック固定 ②足首をカバー(バーニア)で固定 ③シールドにジョイント接続

合体機構
①リアアーマーにフック固定 ②足首をカバー(バーニア)で固定 ③シールドにジョイント接続

作成中

作成中

中々イメージ通りには行かないですが、実力相応。満足です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Yuutan 5年前

    RH少佐専用機も見させていただきました!可変機にまでなるとさらに強くなりますね。あと、👍ありがとうございます!

    • RH少佐 5年前

      ありがとうございます😌可変まで行き着かないモドキですが😅引き続きお互い楽しんで作りましょう🔧

  2. Zoo 6年前

    ライトライナーとはまたマニアックな・・・。大好きです、こういうの!!
    コメントが火星大王さんと被ってしまいますが、足首の固定の仕方やガードカスタムのシールドを使うアイディアなど、目から鱗です!!

    • RH少佐 6年前

      ありがとうございます(^^)可変機のお題でなにかないか?とジャンクパーツの供養ってところで考えました。大して変形しませんが(^^;

  3. スタイリッシュさと泥臭さのバランスが絶妙ですね!
    ガーディアンシールドの使い方の思い切りの良さといい
    足のロック機構のアイデアといい
    愛に溢れてますね!

    • RH少佐 6年前

      ありがとうございます!一年戦争あたりの世界観から外れないように意識しました(^^)本体はMGガンダムシールド、足のロックはギャンの足首とオリジンザクの脚部フレームだったりと基本ジャンク消化です。

RH少佐さんがお薦めする作品

メッサーラ『八咫烏』

ボリノーク・サマーン(ver.0088)

ローゼン・ハンマ

愛犬専用ガンダムver.2

13
メッサーラ『八咫烏』

メッサーラ『八咫烏』

メッサーラを小改造しました。脳内設定⇒u.c.0088、グリ…

9
サザビー(定年祝い)

サザビー(定年祝い)

シャア好き友人の定年祝い、完成しました🔧友人は逆シャアまでの…

8
Θペネトレーター

Θペネトレーター

あけましておめでとうございます🐍一発目はZZとZのミキシング…

9
妖怪百目(ノードザック)

妖怪百目(ノードザック)

夏なので?妖怪『百目』です。脳内設定⇒ティターンズの研究チー…