ザクアメイジングORIGIN〜整形色仕上げ〜

  • 5768
  • 2
  • 4

少し前に製作した、オリジンシャアザクベースのザクアメイジング整形色仕上げになります。
ここ最近ぱち組だけで終わったり、塗る前に浮気したり、そもそもガンプラじゃなかったり(30mm)で全く投稿していないので、過去作を引っ張ってきました。

しかし検索してみるとすでに同じネタが…うぬぅ、考えることは皆同じか!

全身のエッジにファレフォによるドライブラシを施し、面も少し撫でてトーンを落としました。ホルスターは3mmで接続しています。肩のシールドはオリジン側のボールジョイントを軸になるようにニッパーやナイフ、ヤスリなどで削り、アメイジング側のポリキャップをかぶせ接着する事で解決しています。モノアイは手芸店で手に入れました。
全身のエッジにファレフォによるドライブラシを施し、面も少し撫でてトーンを落としました。
ホルスターは3mmで接続しています。

肩のシールドはオリジン側のボールジョイントを軸になるようにニッパーやナイフ、ヤスリなどで削り、アメイジング側のポリキャップをかぶせ接着する事で解決しています。

モノアイは手芸店で手に入れました。
バックショット。脚部バーニアはプラ板を敷いて接着しました。バックパックは軸を切り飛ばし、3mmの穴を開けてランナーで接続、最終的に接着したと思います。動力パイプは全てオリジンのものを使いました。
バックショット。脚部バーニアはプラ板を敷いて接着しました。
バックパックは軸を切り飛ばし、3mmの穴を開けてランナーで接続、最終的に接着したと思います。動力パイプは全てオリジンのものを使いました。
オリジンベースなので可動域良好
オリジンベースなので可動域良好
足はオリジンのフレームを干渉しないよう削り込み、プラ板で100均のネオジムを固定。3パーツ構成のザクアメの皮のうち2つを接着し、ネオジムで固定したところに最後のアーマーをはめ込む方式にしました。皮と足の関節が干渉するので皮側をニッパーとヤスリで調整しました。
足はオリジンのフレームを干渉しないよう削り込み、プラ板で100均のネオジムを固定。3パーツ構成のザクアメの皮のうち2つを接着し、ネオジムで固定したところに最後のアーマーをはめ込む方式にしました。

皮と足の関節が干渉するので皮側をニッパーとヤスリで調整しました。
ヒートナタはプラ板で延長。刃にはファレフォで若干グラデーションをかけました。(わかり辛い)
ヒートナタはプラ板で延長。刃にはファレフォで若干グラデーションをかけました。(わかり辛い)
前面800番まででやすりをかけていたので艶コートを吹き傷を消しました。武器とリアクティブアーマーはジャーマングレーで塗り、本体は墨入れと部分塗装を。その後デカールを貼りファレフォのガンメタでドライブラシを行った後、仕上げに艶消しをして完成!
前面800番まででやすりをかけていたので艶コートを吹き傷を消しました。
武器とリアクティブアーマーはジャーマングレーで塗り、本体は墨入れと部分塗装を。
その後デカールを貼りファレフォのガンメタでドライブラシを行った後、仕上げに艶消しをして完成!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. うどん 5年前

    とてもかっこいいオリジン版ザクアメイジングですね!
    自分もオリジン版で作る予定なので参考になります。

    • ありがとうございます!ガンスタで初めてコメントをもらいました、嬉しい^_^
      是非是非参考にしてください、パクってもいいですよ!←

エイさんさんがお薦めする作品

【初投稿】 ガンダムアスタロトリナシメント

ザクアメイジングORIGIN〜整形色仕上げ〜

9
HGGTO ガンダム

HGGTO ガンダム

HGGTO ガンダムです。 白は整形色、残りはシタデル ファ…

7
HGUC ハイゴッグ(密林仕様)

HGUC ハイゴッグ(密林仕様)

昔作ったハイゴッグに、パパッとウェザリングを追加したものです…

9
グリモアレッドベレー

グリモアレッドベレー

HG グリモアレッドベレーです。 攻撃ヘリのような空からの広…

9
黒い三連星 高機動型ザクII ガイア機/マッシュ機/オルテガ機

黒い三連星 高機動型ザクII ガイア機/マッシュ機/オルテガ…

オリジン版の高機動型ザクII(黒い三連星仕様)です。 本体の…