ギャン -クレーエ-

  • 2600
  • 2
  • 2

“オレの”ギャン です
ビルドファイターズやビルドダイバーズの世界線で、愛機とするなら…?
として、制作しました
クレーエはドイツ語でカラスです

宙間戦にも対応できなきゃダメだろ?ってコトで…
Ez-SRのバックパックにリゼルC型のウィングユニット、ギャンスロットのプロペラントタンクを背負わせました
宙間戦にも対応できなきゃダメだろ?ってコトで…
Ez-SRのバックパックにリゼルC型のウィングユニット、ギャンスロットのプロペラントタンクを背負わせました
腰前面はデュナメスのヒザをちょっとイジって百万式のアーマーをあわせました
腹、胸はプラ板でディテールアップ
腰前面はデュナメスのヒザをちょっとイジって百万式のアーマーをあわせました
腹、胸はプラ板でディテールアップ
頭はブレードをプラ板でスクラッチ
本来のトンガリはジャマになるので倒れてもらいました
下部の合わせ目消し、後ハメが面倒だったのでソレっぽい感じにディテールアップ
頭はブレードをプラ板でスクラッチ
本来のトンガリはジャマになるので倒れてもらいました
下部の合わせ目消し、後ハメが面倒だったのでソレっぽい感じにディテールアップ
モモ、下肢はRギャギャ、靴はギャンスロット
モモ、下肢はRギャギャ、靴はギャンスロット
パーツ構成がジオン、連邦の技術のちゃんぽんなので
ティターンズカラーでまとめました
パーツ構成がジオン、連邦の技術のちゃんぽんなので
ティターンズカラーでまとめました
ギャンのくせに強そうだぞ⁉️
ギャンのくせに強そうだぞ⁉️
モノアイはプラパイプとレジンで
モノアイはプラパイプとレジンで
再初期イメージ
再初期イメージ
腹、胸の加工パターン
腹、胸の加工パターン
以上
以上

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 角張ったギャンスロットのパーツを使う事でリゼル系のパーツと馴染んでますね。

    追加されたディテールもさる事ながら

    スラスター内部やディテールに細かくアクセントの赤を足して
    艶消しの装甲とメタリックのメカ部でメリハリを出しててこだわりが伺えます(^^)

    • ありがとうございます!
      まさか蒼さんにコメもらえるとは!デス<テレル

      やっぱりギャンはジオン機では異端で、甲冑っぽいデザインが連邦系と親和性が高いのかな、と思ってます

      それにしても、目立たないこだわりまで見られてて恐縮デスっ(^^;

わかもんさんがお薦めする作品

hguc197 ギャン revive

HGUC ギャン

hgucギャン

HGUC パワード・ジム

3
hguc159 ガーベラ・テトラ

hguc159 ガーベラ・テトラ

カラーリングを考え過ぎてダメになった良い例

4
hguc21 ガンダム

hguc21 ガンダム

ストレート組み です 既存モールドを彫り直しと、後ハメ加工く…

13
ヴァルキュリアフレーム「イブキ」

ヴァルキュリアフレーム「イブキ」

侍風ヴァルキュリアフレーム「イブキ」 ヴァルキュリアフレーム…

3
hgac174 ウイングガンダムゼロ

hgac174 ウイングガンダムゼロ

自由の翼 ウイングガンダムゼロ リベルタ フリーダムオマージ…